万博公園を望む、穏やか景色。
ねむのき公園の特徴
シーソーやブランコが揃い、子どもたちが楽しめる遊具があります。
高台からは万博公園のOSAKA WHEELが見渡せる素晴らしい景色です。
木陰のベンチが涼しく、穏やかな雰囲気を楽しめる公園です。
この番号の付け方にはどんなルールがあるのでしょう?
広いグランドが別にあり。サッカーと、野球が同時にできます。遊具のある公園は、シーソー、ジャングルジム、ブランコ4つ、砂場があり、地域の子供達でいっぱい。時間帯を考え利用がよい。
シーソーやブランコ、ジャングルジムなどの遊具が設置されています。また、広場もあり、年齢幅の広い公園です。
高台に登ると万博公園のOSAKA WHEELが眺められます。夕暮れ時は特にいい感じ。
今は珍しいシーソーがある。子供ら大喜び。
住宅地の中でこれだけ広い広場は珍しいのでは?
昔は子供と遊んだ。
ちょっと管理がひどいかなぁ。
雑草が伸び放題で遊具が少ない。
名前 |
ねむのき公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

細長く広い公園です。遊具もありますが、どちらかと言えば地形を活かした遊びが楽しそうです。