妙見口で味わうしし肉の旅。
かめたにの特徴
ししなべ味噌煮込みうどんが絶品でしっかりとした味わいです。
豊能町の名産品が楽しめるジビエのお店で重宝されています。
能勢妙見山への登山後にぴったりなキツネうどんが身体を温めます。
シシ肉お試しにはリーズナブルです。私的にはもう少し味噌タプタプでも良かったかな。次、みんなで行く際は牡丹鍋オーダーしたいです。
近所に散歩がてらのランチ。猪カレーうどんは、僕の好物。猪とじ丼もお勧めです。辛さは一味唐辛子を沢山入れて劇辛カレーうどんと化させていただきます。P有ります。
初めて猪肉を食べましたが、クセもなくとても美味しかったです!ししフルトも美味! 車じゃなければ是非ビールと一緒に食べたい逸品です。店内が狭いのが難点でしょうか。
「ししなべ味噌煮込みうどん」を目当てにやってきました。お店は、阪急「妙見口駅」のすぐ前お土産屋さんに見える食堂です。広い専用駐車場もあるので、車でも大丈夫です。さて、お目当ての品は、鉄鍋がグツグツ♪火にかけられた状態で出てきました‼️見た目にもボリュームたっぷり👍野菜やキノコがたっぷりの味噌煮込みウドンに、「しし肉」が入っています。さらに焼いた餅が真ん中にドンと鎮座し、これがワタクシの心をガッツリ捕らえてくれました。☺️肉増量メニューもあるようですが、見た目1人で食べれるかな?と思い、普通のにしました。12月に入りすっかり寒くなったこの季節、グツグツ煮える鍋を、汗と鼻水フキフキしながらの「味噌煮込みウドン」は最高♪「しし肉」も臭みなど全くなくて、とても美味しいものでした。雪が降る頃に、今度は「ぼたん鍋」を食べに行ってみようかな🎵
妙見山周回ルートおよそ14Kmから帰って来てからのキツネうどんは身体にしみて美味しかったです。 またかめたに本店さんの真前の駐車場代はこのお店で支払います。また伺います。
ぼたん鍋を食べに伺いました。結構ボリュームがありお腹いっぱいになりました。味噌のお出汁がとても美味しかったです。店内もキレイで思ったよりも席の間隔が広かったので安心してゆっくり食事が出来ました。多分、丹波篠山や三田でぼたん鍋を頂くよりお値段も安いと思います。他のお客さんが頼まれた定食からかぼす?の香りが漂ってきて心癒やされました。駅からすぐですし、また行きたいなと思うお店でした。
秋は黒枝豆、栗がお得です。黒枝豆は1束1200円、2束で2000円です。
大阪府豊能町、妙見口駅前にあるジビエのお店です。大きな専用駐車場もあり登山道、ハイキングコースのベースとしての利用から、BBQ、食事、カフェ利用、お土産からジビエ販売などまで対応する地元で愛される地域密着型のお店です(^-^)こちらの他に車で3分程の距離で消防署の前に東ときわ台店がありますが、ジビエ主体の本店とはメニューが根本的に異なります。豊能町水道センターに用事があったので、近いから伺いました。今回頂いたのは、ししとじ丼850円と、しし肉うどん1000円。他人丼の肉が牛の代わりに猪肉を5枚使った丼になってます。しし肉うどんは凄い具沢山で、地場産の原木椎茸と白菜とネギとほうれん草とワカメと蒲鉾に猪肉が10枚は入ってたかな?猪肉の旨味が染み出た優しい風味の出汁も美味しくボリュームも十分♪猪肉と野菜たっぷり入って1000円はお値打ちじゃないかな?お土産も充実してるし、ジビエ販売もやってるし、BBQもやってるからコロナ落ち着いたら子供も連れて季節を選んでまた行きたいお店です(^-^)山奥の辺鄙な町ですが、高速も繋がってるし、何も無い様で意外と良い店がある素敵な町なので機会があれば是非どうぞ♪#大阪府豊能町#ジビエ料理#ジビエ販売#BBQ出来る#しし肉うどん#お土産あり#駅前店。
ししとじ丼…獅子と言うからにはライオンの肉なのであろうか。獣臭さはあるが美味しい。提供された時点で山椒がかけられているので、山椒が苦手な人はあらかじめ山椒抜きで頼んだ方がいいかもしれない。
名前 |
かめたに |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-738-1122 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

寒い時にバイクで寄らせていただき、暖かいおうどんめっちゃ美味しかったです!ボリュームもあって満足しました。また、親子丼もふっくらして美味しかったです!次は車で食べに行こうと思います!めっちゃ美味し。