香川発のさぬきうどん、武蔵小杉で!
本場さぬきうどん めりけんや 武蔵小杉店の特徴
瀬戸内や四国のフェアを楽しめるお店です。
武蔵小杉駅南武線改札前に位置し便利です。
香川発のさぬきうどんを提供する専門店です。
瀬戸内や四国のフェアをよくやっているうどん屋さんです!徳島県産のはも天を使ったうどんが食べたかったので来店しました!天ぷらの種類が豊富で衣の薄さが程よくて食べやすかったです!香川県産のオクラの天ぷらを初めて見たので食べました!粘り気がなくてオクラが苦手な方でも美味しく食べられそうです!鳥取県境港産のアジ天もありました!青魚特有の旨味のあるアジはフライだけでなく天ぷらも美味しいです!徳島県産ハモの天ぷらは小骨が気にならなくて美味しいです!関東ではハモを食べられる機会が当たり前ではないので、この機会を逃さなくて良かったです!うどんは歯応えがあります!少し固めですが美味しく食べられます!ごちそうさまでした!
武蔵小杉駅南武線改札前『本場さぬきうどん めりけんや 武蔵小杉店(月〜金07:00〜22:00 土・日・祝日07:00〜21:00OPEN)』へ…うどん屋です。限定、四国・瀬戸内フェア 第8弾【しらす温玉醤油(並)(720円)】を注文した、食べた。見た目は、うどんの上に温玉と徳島県和田島産 釜揚げしらすと刻み海苔とネギ。汁なしで醤油を掛けて食べるスタイル。味は、まいうー!です。麺は、某●亀製麺よりも良く、醤油がとても合い、美味しかったです。やはりこういう暑い時には、冷えたうどんは最高です!関係ないが、そうめんが食べたい…(笑)他にも、様々なメニュー有るので、次に挑みます!
【香川発のうどんチェーン武蔵小杉支店で、かけうどんランチ(゚∀゚)】かけうどん並400カシワ天2ヶ220(@110)テイクアウト生麺8人前600JR武蔵小杉駅の接続は、とにかくよく歩く(笑)南武線の改札前で見つけたうどん屋さんがたまたま香川発のさぬきうどんを提供しているとのことで初入店。コチラのお店は、最初に揚げ物コーナーがあり、最後にうどんのタイプをオーダーする流れ。オーダーは、上記の通りいただいたかけうどんの麺は、適度なコシと伸縮性が感じられるザ讃岐うどん。お出汁は、どちらかというと鰹がしっかり効いた旨味が強く感じられるテイストで関東の味に寄せた仕上がりでといえる。醤油感は弱めであっさりゴクゴク飲めてウマイ!店舗で食べた全く同じうどんの生麺(8人前)がテイクアウトパッケージ600円で販売していたので思わず買ってしまった(笑)都内にも池袋や上野等の駅ナカにも出店してるとの事で、ぜひそちらも行ってみたい!#武蔵小杉#千葉県TOPUSER#イケピー新聞。
名前 |
本場さぬきうどん めりけんや 武蔵小杉店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-722-6026 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

山かけぶっかけうどん大高松駅前店と大差なし良くも悪くも安定のチェーン店の味支払いはJREポイント付与できるSUICAにて決済。