黒川ダリヤ園で色とりどりの癒しを体感!
黒川ダリア園の特徴
たくさんの種類のダリアが咲いていて圧巻です、特に妖艶で情熱的な作品が目を引きます。
妙見口からの歩くコースもあり、自然を楽しみながら訪れることができます。
駐車場はほぼ満車の人気スポットで、特に見頃の時期は毎年訪れたくなる魅力があります。
初めて行きました。きちんと手入れされたダリアがこれでもかー🤣と言うほど種類豊富に咲いてました。電車利用して行きました。最寄り駅 妙見口駅下車平日は バス無いので 片道 3、2キロ?徒歩で 良い運動になります!
兵庫県川西市の黒川ダリヤ園。駐車場があります。歩道は整備されていて、休憩しながら1〜2時間で楽しめる広さです。お花があんまりきれいなので、写真を撮りながらだと、全部見るのに時間ぎかかりそう。イナゴやトンボもいて、子どもの虫取りにも良いかも。お彼岸に行きましたが、晴天にお花は少し暑そうで、見頃はこれからのようです。知明湖のキャンプ場の隣です。休憩できる清潔感あるテントと大きな机と椅子があり、きれいな洋式仮設トイレもキャンプ場側に設置されています。協力金1人300円です。ダリヤの種をいただきました。撒くのは来年の春です。売店は食事目当てに期待しない方が良い感じで、お買い得なお野菜メインで大福餅がありました。自販機はあります。
いろんなダリアが咲き始めていて綺麗でした。駐車場は無料で環境整備協力金で300円です。ダリアだけでなく、近くにキャンプ場やカフェがありました。
波豆川コスモス畑を訪れた後寄りました。10/22(金)の午後2時頃行きました。無料の駐車場がありました。ダリアは沢山の種類があり見応えがありました。それぞれの名前がプレートで表記されていました。
めちゃくちゃ暑かったです🤣🤣そのお陰で良い写真撮れました❣️ダリアと空と太陽のコラボです😍全てに名前がついてるけど覚えれないって思ってたら、ご年配の集団の方々が、妖艶、情熱の○○とか誘惑とか名前でめちゃくちゃ盛り上がって楽しそうでした🤣🤣ぜひ、名前で盛り上がって欲しいです😁😁
平日10時過ぎでしたが、駐車場はほぼ満車!休日は700人くらい来られるとか…青空の下、キレイなダリアがいっぱい~入園に¥300、引き換えに種をもらえます。切り花の販売は ありませんでした。
R3.10.中旬訪問。見頃でした。花数も充分で見応えがあります。宝塚のダリア園よりも花数は多いですが、切り花ができないからかと思います。ダリア園前の駐車場はすぐに満車になってしまいますが、近隣に他にも駐車場があるようです。
見頃でしたよ~。10月いっぱいは楽しめると思います。とにかくたくさんの種類のダリアがあります。自分のお気に入りを探してみると楽しめますよ。このダリア園のある黒川は昔懐かしい田舎を感じられるところです。ぶらっと散策すると田舎に帰ってきた感じになるかも?道端に売ってる野菜も安いので、混んでる道の駅よりおすすめですよ!
まだまだ咲き始めでしたが、とても綺麗に咲かせてくれていました。コスモスも咲いていましたが見頃にはまだまだでした。期間中再訪してコスモスと共に咲いているダリアを撮影したいです。
名前 |
黒川ダリア園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-702-7830 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.kawanishi.hyogo.jp/kurashi/kurashi/midori/dariyaen/index.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

2022.10に行きました。今年は330品種、900株のダリヤが観賞できるそうです。駐車場無料。入場料300円。ダリヤの種が100円で販売されていました。華やかで綺麗でした。