田舎の隠れ家で味わう絶品シフォンケーキ。
野間の森 MIGIWAの特徴
能勢の軽井沢とも称される、自然に囲まれた隠れ家的カフェです。
名物のサンドイッチや絶品シフォンケーキが楽しめます。
静かな山の中で、四季折々の景色を楽しみながら食事ができます。
素晴らしい場所で、食事ができます!キレイな庭に囲まれて気持ち良く食事を頂けました。テラス席に座りましたが、非常に心地よく、鳥の囁きや、風も吹いてきてめちゃくちゃ癒されました。食事もどれも美味しく、満足です。
15:00からのティータイムに訪れました。金曜日の午後ということもあってか私たちだけでした。MIGIWA欲ばりパルフェ(なめらかで軽いアイスクリームパルフェにプリン、クレープ、シフォンケーキを添えました)と紅茶(アールグレイ)を頼みました。値段は高めですが大変美味しく、雰囲気も良かったです。周りは田畑ですが、大きな木々や綺麗に手入れされた庭に囲まれた森の中にお洒落な建物があると言う感じです。風も心地よくゆったりした時間を過ごせました。
田舎の隠れ家的なカフェです。到着直前の道が狭く、車のナビに通行できない道を案内されて、道に迷いました。落ち着いた趣のある、素敵なお庭のあるカフェです。テラス席もあります。駐車場は6~7台停められますが、あまり広くはないです。平日でも、11時半過ぎには予約でいっぱいになったり、駐車場が満車になったりします。お料理ですが、アラカルトで注文するので、お得感はありませんが、盛り付け・味・お店の雰囲気・接客は抜群に良いです。北摂の有閑マダム達がランチに来る場所と思えば、なるほどと頷けると思います。
能勢の軽井沢❗️と思う。🏠️と庭先の雰囲気は素敵、食事🍴ランチをしました。少し高いかなぁと思ったけど…味良し高くても納得、オーナーもウエイトレスも対応が素敵で人気の店が解る🎵一度行って下さいね☺️
お料理や接客はホテルのようで、それを能勢の田舎のカフェで体験出来るとは思いませんでした。特にシフォンケーキが想像以上にふわふわで美味しかったです。一方で、割高感は否めず、星1つマイナスです。ただ、たまに贅沢な時間を過ごしたい時にはおすすめです。
前に寄った時は、冬休みでした😅自転車ラックもあり、立ち寄りには申し分無いですね😃パフェだと思って注文したら、パルフェで、お皿で出てきてびっくり😨知らないってのは、怖いです(^-^;オレンジソースが最高に美味しかったですね😀そうそう、今回は飛び込みで立ち寄ったけど、基本的に予約者優先ですので、確認して下さいませm(_ _)m
庭とスイーツが楽しめるカフェ!紅茶とクレープを頂きました!開放的な店内とお洒落なスイーツで、素敵なカフェTIMEでした!お値段は、相場!車で行った方が良いかと。
めちゃくちゃよかったです。立地的に秘境にありますが、ドライブがてらに行くには価値あります。お庭も広く、春夏秋冬を楽しめる環境を味わいながらゆっくりすごせます。
以前から気になっていたので初訪問。ホスピタリティは良いです、居心地良いし接客も丁寧。自然の中のシチュエーションはゆっくりと休日を過ごすにはピッタリです。アクセスの悪さはここをわざわざ調べて行く人にとっては関係ないでしょう。ローダウン車では厳しそうな感じはします。個人的に思った点としては、やはり高いということ(これに関しては高級感出すため?)。お味がかなり薄味であること。薄味に対して食後のコーヒーが相当苦味の強いものでバランスが取れてないことです。インスタには映えますが、ちょっと違うかなぁ、と。お会計は食事1品+デザート+コーヒーで4500円/人ってところでしょうか。
名前 |
野間の森 MIGIWA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-734-6415 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

美味しいお食事と、かわいいインテリアと景色に癒されます。沢山のお花・緑のお庭に、2階はギャラリーになってます。