殺処分ゼロを目指す犬猫の孤児院。
公益財団法人日本アニマルトラストの特徴
広い施設内で多くの犬猫を大切にお世話しています。
殺処分ゼロを目指し、誠心誠意活動を行っています。
里親募集の犬や猫が自由に過ごせる環境があります。
初めて保護施設の見学をさせていただきましたが、あれだけ広い規模の管理やたくさんの犬猫のお世話をされてる中で掃除もいき届いていて感心しました。また様々な境遇で施設にやってきたのに人慣れしてる子達が多く、スタッフの方々の日々の努力も感じる事が出来ました。ひとつひとつの命を大事される一方で身勝手で粗末にされる人がいるのも現実で、とても痛たまれない気持ちになります。学校の郊外授業でも少人数に分けて見学やスタッフの話を聞く命の授業があればよいなと思いました。
ハッピーハウスでボランティアをしています。老犬に囲まれて凄く幸せな気分になって帰ります❤️是非、わんちゃん・ねこちゃんに会いに来て幸せな気分になってください‼️
10年ほど前にならますが、タモツ を戴きました。たしか4匹兄弟の内の1匹で、タイチ という雄猫もいたように思います。まだタイチ君残っていないかな???タモツの友達が欲しい。喜多 保。
皆さん愛情込めて接しられているので元気な子が多いですね。少しでも多く家族が見つかってほしいです。
皆さんワンにちゃん達に優しく、私が寄贈したフード、おやつなどに丁重な礼状をいただき、恐縮しました。山奥の施設なので、通勤や仕事に苦労が多いと察します。頑張って下さいね。
本日2ヶ月のトライアルを経て無事里親になれました。スタッフさんありがとうございました。口コミで何回行ってもとか書いてる人も見かけたけど、それなりに必要なプロセスを教えてくれてるので、良いと思います。ハッピーハウス向かう道中はデカイ車はめちゃくちゃ気を使うので覚悟して行って下さいね。
お世話になっております。ロクはとても元気ですよ〜!
私も保護犬に興味があり、迎えいれたくて見学に行きました。子どもは猫が好きで触れ合え喜んでいました、また介護が必要になってもきちんと世話をしていて命の大切さを感じました。共働きでなければ介護の必要な犬に数匹ひかれました。もう少しちかければ休みの日にボランティアに行きたいと思いましたが、車の運転が出来ないので主人に連れて行ってもらいました。
施設自体を悪く言いたくないが、一部の人が職員に許可を得ているのか分からないが、猫に勝手におやつを与えている。その人は、毎週土曜に来る60ぐらいのおじさんらしいです。あれは一般常識として、職員側が注意すべきだと思います。そのおじさんが里親になっているか定かじゃないか、あの行動は自己中で自己満足だと思う。
名前 |
公益財団法人日本アニマルトラスト |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-737-1707 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

保護犬猫がたくさんいます。山の中で分かりにくいかもですが、各所に看板が出ていますので大丈夫です。