町田市の入れ墨者聖地!
町田桜の湯(町田市立室内プール温浴棟)の特徴
町田市立室内プール併設でアクセス抜群です。
綺麗で新しい温浴施設が自慢です。
入れ墨者に人気のサウナが特徴的です。
町田市立室内プールに最近併設された温浴施設です。入浴料は公営にしては少しお高めですが館内はきれいで空いていて静かで快適です。お酒やおつまみもあります!
2024/9訪問入口の注意事項の掲示板には刺青不可になってますが、男湯には数名の刺青の人がいて、タオルで隠すように注意書きが貼ってありました。タオルがないようであれば貸し出してくれるらしいです。利用可能なのか不可なのかはっきりしないです。刺青の人は一般の人に迷惑かからないように気を付けていた気がしますが、市の施設でありながら、係の人の黙認はいかがなものかと。
出来て間もないのか、めちゃくちゃ綺麗な施設。日曜日の昼間にガラガラだった。炭酸泉がイベント風呂になってて、行った日は炭酸泉でじっこう風呂という贅沢をした。サウナもあるし、水風呂もめちゃくちゃ冷たくて最高。脱衣場と浴室の扉が何故か開けっ放しなのが唯一気になった点。施設の最高さは別としてモラルのない大蔵湯の客が流れて来てるので、洗い場を占拠するなとか、サウナは譲り合ってとか、水風呂は流してからとか貼り紙をした方が良いと思います。そのうち大蔵湯の二の舞になりそうな気がします。
良かったです。新しいので清潔ですし、売店や休憩スペースもありました。ちなみにお酒も飲めます。★が4なのは市営なのにちょっとお高めなところです。
名前 |
町田桜の湯(町田市立室内プール温浴棟) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-792-7761 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

綺麗で空いているいるのはいいのだが、入れ墨の人が多すぎ、どうやら入れ墨者のサウナ好きの聖地となっているようです。水滸伝の人物の絵は見事でしたね。(皮肉)