経王山の鬼子母神に守られて。
摂津峡 鬼子母神 慶住院の特徴
鬼子母神像は安産や子供の守護神として有名です。
経王山慶住院は山の奥川の静かな場所に位置しています。
お寺のひんやりとした空気感は特別な体験をもたらします。
お寺は、山の奥川の周辺にあり、昔からある寺だそうです。御住職様のお話は、心動かされる。癒される、お話をして下さいます。
とても素敵なお坊さんがいます。お話も上手でとても楽しい時間が過ごせました。また、伺いたいと思います。ありがとうございました😊
鱒釣りに行って来ました。その場でBBQ出来る最高の場所です。近くに綺麗なトイレもあり、子供、女性にも喜ばれる所です。
日蓮宗慶住院は、経王山慶住院と称し元大阪南浜村(現在は北区豊宮町)にありし寺にて安置の鬼子母神像は口伝に依れば海中出現の霊山帰り鬼子母神として安産並びに子供の守護神として霊験あらたかなる尊像なり。古くより世に浜村の鬼子母神と称され大阪名所絵図にも掲載されし寺なり。此の度仏縁ありしか此の北摂の名勝地摂津峡の畔に移転建立つす。(石碑 説明文より)
名前 |
摂津峡 鬼子母神 慶住院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-687-9966 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

静かな場所で、お寺に入るとひんやりと何か暖かいような空気感に変わりました。又、訪問させていただきたいと思う場所です。