名門ゴルフ場で体感する歴史と戦略。
茨木カンツリー倶楽部の特徴
手入れが行き届いた名門コースで、コースの美しさが際立っています。
複雑な地形と難易度高いショートホールが楽しめる、名物の14番ホールがあります。
1923年開設の歴史あるゴルフ場で、深い戦略性を持ったコースが特徴です。
さすが伝統あるゴルフ場でした!コースレイアウト、コンディション、練習場、レストラン、従業員の対応と申し分無しでした。
綺麗に手入れされた名門コースどのホールも非常に綺麗で良かったです。キャディーさんの対応もすばらしくまた食事はリーガホテルなので洋食が非常によかった。
中は入ったことないけど、万博公園の外周走り飽きたときには、このゴルフ場の周りを走っていました。坂道が多いのでただのランニングとはまた違った感じで走れるので気分転換で利用させて頂いてます!中は、、ゴルフ練習していつかいけるようになります!
駐車場が離れていて、駐車場からバスで玄関前まで送ってくれた❗開場当時に来場する人は、運転手付きの方ばかりだから、離れていても別段差し障りが無かったと聞き、歴史を感じた❗コースは手入れが行き届いており、距離は短いが、戦略性に富むコース❗✌️✌️ただ一点、ピン位置表示にセンターから何ヤードの表記が無く、キャディさんも、センターまでの距離に加え、少し奥あるいは少し手前としか言え無い😥😥エッジからの距離や、ピンから奥の正確な距離は、ピン位置図から推測し無ければならず、手間がかかった😡👍
これぞ有名のゴルフ場。大阪市内最大?とにかく広かったです。スタッフの方の対応も良く施設も綺麗。ランチも絶品でした。
関西いちのコース、奥が深い東コース、茨カンに始まり、茨カンで終われる人生の用なゴルフ場です。…
スタッフの皆様、さすが名門です。完璧な対応でした。
グリーンは高い球でなければ止まらないホールもあり、ラインも複雑なので、キャディさんのアドバイスがなければ難しいです。コースコンディションは最高で、名物のシーフードピラフも美味でした。
流石日本の、いや世界の名門。街なかなのに敷地に入ると喧騒一切なく別世界。コースもたっぷり広いのに何故かいいスコアが出ないのが名門コースたる所以でしょうか。たびたびラウンドできる方々が羨ましい。
名前 |
茨木カンツリー倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-625-1661 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

お客様に連れて行って頂き、初めてラウンドしました。正直なところ、期待してた程のコースコンディシャンではなかったですが、グリーンはアンジュレーションが結構あり、難易度はそこそこ高いと思いました。レギュラーティだったので、そんなに距離があるとは感じなかったですが、チャンピオンティだと7