美味いコーヒー豆が揃う!
京都西陣アップス珈琲・雪が谷大塚の特徴
ドリップコーヒーが300円で味わえるお手頃価格の店です。
様々な美味しい豆が揃い、選ぶ楽しさがあります。
おすすめのコーヒーを丁寧に教えてくれるので安心です。
美味い豆が売ってます。こだわりの豆をこだわりの焙煎機でこだわって燻してます。清潔感のある店内でディスプレイも好きです。店主は元気で聞けば何でも教えてくれます。また飲みたくなる良い豆でした。エスプレッソ用を買いました。
開店時からお世話になっています。いつも気に入ったのばかり購入していましたが、「桜坂」というネーミングに惹かれて今回購入してみました。封を切ると華やかで優しい香りがしました。「桜坂」は、おおたの逸品にも選ばれたとのこと。素晴らしいですね〜コーヒーの知識ゼロの私ですが、店主さんは、好みを把握してくださっています。コロナ禍で、なかなかお話できませんでしたが、これからは、いろいろ相談に乗っていただいて、新しいお気に入りを見つけたいと思います。いつもありがとうございます。
大阪から引越して半年経つがなかなか好みのカフェが見つからりません。お洒落なお店は多いのですが、落ち着きたいので最近は原点回帰のお家カフェとなっています。今朝は大阪北摂から調達した豆が切れ、商店街を歩いていると、珈琲豆の香りがに気がつきまさした。少し商店街の奥に足を向けると看板を発見しました。見ると豆とカップ…勇気を出して一歩、二歩踏み込んでみると、京都西陣の文字が飛び込んできます。先斗町の提灯もあります。東京の田舎商店街の雪が谷で素敵なお店を発見してしまいました。マスターに優しく声をかけられて、初入店を伝えて珈琲の好みを話すとお薦めの珈琲豆を紹介され、迷わずペーパードリップ用に少量引いて貰いました。豆を引く合間に店内を見廻すと、見事なクローバー♣️エンブレムを発見し、益々気に入ってしまいました。家にすぐ戻り、肝心の珈琲豆をさっそくトライしてみます。封を切った瞬間の至極の香りを楽しみます。これはお家カフェの醍醐味ですな。豆をペーパーフィルターに一杯半取り、沸騰したお湯を軽く回しながら注ぎ豆を蒸らすと⁈豆が綺麗に膨らみ、お湯を吸収する際の豆サウンドがかなり心地良いです。これがマスターの拘りなのかはわかりませんが、私は堪らなくハマっています。是非、妻を連れてカウンターで珈琲を飲みに立ち寄ろうかなと思う、そんなお店です。
種類が多く、好みを言えば丁寧におすすめを教えてくれます。ひたすらウンチクを語られるような事もないので安心です。どれかを買わねばならないという圧迫感もないので、コーヒー初心者でも大丈夫。リーズナブルな豆も多くお財布にも優しい。豆は焙煎したてというわけではないですが、そもそも焙煎直後は淹れにくいのでこちらのほうがありがたい。ちゃんと袋に小さな穴を開けてガス抜きしてくれるのも好感触ですね。挽いてもらったら冷凍しましょう。
コーヒーが好きで色々な地域のカフェのコーヒーに挑戦してます。その中でも、ここのテイクアウトのコーヒーは、味に深みがあり、特にアイスコーヒーは、酸味が苦手な私にとって、とても美味しくいただける出来です。この値段でいいのかなってくらいリーズナブルです。チェーン店のコーヒーとは全然違うし、他の専門店のよりも、濃く、かといって苦味が強すぎるわけでもないので、とても飲みやすいです。おかげさまで、仕事のストレスが吹き飛ぶので、心から感謝してます。他の方のレビューでもあるように、店主の方がとても質問しやすい雰囲気で接してくださるので、初心者でも気軽に入りやすいです。お人柄が、コーヒーの出来にも表れてるのかなって思ってます(^^)
リーズナブルなのにおいしいコーヒー豆屋さん!世界各国のたくさんの種類の豆があり、そのうえブレンドも何種類もありますが、特徴の説明が書かれていたり、ご主人が親切かつ熱心に教えてくれたり、迷いながらもお気に入りに出会えるはずです。100gから買えるのでお手軽にお試しできますよまた、購入の際は豆そのまんまか、淹れ方によっておすすめな大きさに挽いてくれます。淹れ方からコーヒー豆を選んでみてもいいかもしれないですね。
名前 |
京都西陣アップス珈琲・雪が谷大塚 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6451-7977 |
住所 |
〒145-0066 東京都大田区南雪谷2丁目2−13 WIZフジマサ 1階 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ドリップコーヒー(¥300)を、店内\u0026テイクアウトできる。京都の本店から、暖簾分けとのことで京都を感じさせる絵馬や、飾り物があってオシャレです。好みを伝えると、オーナーさんが豆を教えてくれるので、コーヒー豆に疎くても安心出来ました。