光の教会で心洗う安藤忠雄。
日本キリスト教団茨木春日丘教会の特徴
安藤忠雄設計の建築はまさに荘厳さを醸し出しています。
教会内部は光の使い方が巧みで、薄明かりも美しいです。
静かな雰囲気が漂う春日丘の閑静な住宅地域に位置しています。
安藤忠雄さんの建築がみたくて行ってみました。光の取り入れ方が素晴らしく、時を忘れて過ごせました。礼拝にも参加させていただき、とてもよい思い出です。
いわずと知れた安藤忠雄建築。向かいお寿司屋さん、美味しい。The sushi restaurant over there is nise spot!
教会内部が綺麗らしい。
スリットの十字架は誰でも思いつくが、構造的に難しい壁いっぱいの4当分は、作る方もやらせる方も凄い。私なら、上方 横にずらし 縦は通貫しても横は途中で止めたほうが構造的にもデザイン的にもいいと思うのは素人か?斜めの壁に導かれるエントランスとそこから振り返て見る光の十字架、この一連の動きがこの建物の素晴らしさだと思う。凡人には斜めの壁は思いつかない。隣の日曜学校との間が狭すぎるが、この位置関係がうまい。この微妙な角度は計算されたものなのか?安藤氏の天分か?
晴れた日も良いけど曇りで薄い光が差してくる様子も綺麗です。
まさに上手に光が使われていて素晴らしいです。日曜日に訪れると日曜礼拝にも参加させていただくことができ、心が穏やかになる場所です。
幹線道路から隔離された、北の茨木カンツリー倶楽部、西の阪大、南の万博公園の丘陵に囲われた閑静な春日丘の住宅地にあります。光の教会と呼ばれていて、安藤忠雄さんの設計によるコンクリート打ちっぱなしは他と趣が異なっています。内部の見学には予約が必要です。
安藤忠雄建築。見学には予約が必要とのことなので、HPから予約のうえ訪問されることをおすすめします。
やはり荘厳な感じで心が洗われました。
名前 |
日本キリスト教団茨木春日丘教会 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

今は一般公開されていませんでした。また落ち着いたら訪れてみたいです。