南森町のビーントゥバーで魅了!
DAIGO chocolatの特徴
BEAN TO BAR製法でカカオ豆から一貫して手作りのチョコレートです。
通勤途中の南森町で気軽に立ち寄れる絶妙なチョコレート専門店です。
4種類のフレーバーが楽しめる特別なチョコレートを提供しています。
通勤途中で気になっていたお店でした。調べるとチョコレートのお店てことで、少し入るのに勇気がいりましたが(笑)全て?のチョコレート?の味見が出来るみたいで何個か試食させて頂きました。少しお高めなので、少しずつ味わって食べてます。
ここのチョコレートはショップ併設のラボで製造されてますBEAN TO BAR(ビーントゥバー)カカオ豆からチョコレートバーになるまで、一貫して製造されてます!このショップのシグネチャー商品「MANDALA」シリーズはカカオ率80%、カカオ率70%、ミルク、フレーバーの4ライン、20種類!全て実際にテイスティングできます。表があり酸味、甘味、辛味、苦味、濃さで自分の好みを考えてからテイスティングさせてもらいました!番のブラジルが最も好みでした。テイスティングしてみると同じカカオ率でも産地で味が違いましたチョコレートがこんなに奥深いとは新しい発見でした!!お値段はそこそこしますがその価値は十分にあると思いますちなみに2階にカフェがありそこも気になります。
バレンタインのチョコが急遽必要になり、南森町にて「チョコレート」でお店を検索した時にこちらのお店を発見しました。ネットで情報を探せどあまり出てこなかったので覗いてみると、とても落ち着いた上品な内装でカカオの良い香りがしています。店員さんがすぐに対応してくださり、商品の説明と味見をさせてくれました。なんと店内でカカオから作られているとのこです。チョコレートはプレゼントしやすいパッケージとお値段で、シンプルなものや素材にこだわりが強い方に特にハマりそうな洗練された感じです。同じチョコを使った焼き菓子なども1個からお手頃な価格で販売されています。情報があまり出てないのは今年オープンしたばかりとのことでした。カフェスペースも今月からオープンしたとのことです。SNSなどであっという間に広まりそうなので、気になる方はぜひお早めに✨次回行く時はカフェも利用してみたいです。
ネーミングに惹かれて入ってみたら、チョコレート専門ショップで、出るに出られず4種類違ったフレーバーが入ったチョコを買いました。甘すぎず、香りも良くて楽しめました。カフェがオープンしたそうで、是非、行ってみたいです。ちなみに、ミルクも買いましたがもったいなくて、まだ食べてません😅買う前に、テイスティングもさせてくれるので、安心して選べると思います👍
名前 |
DAIGO chocolat |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6450-5210 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

本当に個人的な感想ですが、こんなに美味しいチョコは初めてです。カカオ70%のチョコはこれぞチョコという感じで、じんわり味が染みてきます。上品な、お酒のアテになりそうなチョコです。