梅田地下街で味わうクラフトビール。
WCB UMEDA 1 (West Coast Brewing)の特徴
梅田地下街の隠れ家でクラフトビールを楽しめます。
出張帰りに立ち寄るなら、軽く飲むのに最適です。
初訪問でも気軽に寄れる雰囲気が魅力的です。
酒飲みの天国とも言える梅田地下街。クラフトビールも例外ではなく様々な店がある中でやはりWEST COAST BREWINGのビールのクオリティはとても高く、非常に美味しいビールを飲むことができます。個人的にはヘイジーなものよりクリアで苦味もしっかりあるIPAがオススメ。
初訪問。WCBが大阪にできたので、大阪に寄ったさい訪問しました。カウンターに立ち飲み用のテーブル席。銘柄数は多くはなかった(当日は6種類)ですが、美味しく頂きました。近くにクラフトビアベースもあり、クラフトビール好きにはいい場所でした。
2024/3月ども❗チョイと0次会で1人で寄ってみました。マジか❗クラフトビアスタンドこーなるか。カウンターでスタッフの女性と話すゲストは。まっ❗いっか❗オールドな私はやはりバーで良いかな。(苦笑)⭐ニュージーピルス日本酒の木樽で熟成うん❗良い苦味だ❗⭐オフタイムミディアムラガーな味わいオフタイムの大切な一杯❗⭐だし巻き玉子おっ❗ 旨い~❤️旨いじゃん❗お見それしました❗だからおじさんはダメなんだよなぁ~❗おつまみもちゃんと旨いクラフトビアスタンド良いじゃ~ないかぁ~❤️こんな時代なんだよな❗マジヤバイよなオレ❗ごちそうさま~❤️
名前 |
WCB UMEDA 1 (West Coast Brewing) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6676-8250 |
住所 |
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目2−2 大阪駅前第2ビル |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

出張からの帰京前に軽くクラフトビール補給。注文したビールが打ち抜かれており、それならばと次に頼んだものも終わっちゃっていた、というハプニングもありつつ、IPAとラガーを1種ずつ堪能。ちょっとしたつまみもあるので、ふらっと立ち寄って2,3杯飲むのに最適。ロケーション的に不利なのか、全く人が来ず、贅沢に1人ビール時間を過ごすことができた。