浜松駅南口中央店、愛想の良さが魅力!
遠州男唄 濱松たんと 浜松駅南口中央店の特徴
浜松駅南口からすぐ近くの便利な立地です。
近くの店舗と比べて店員さんの愛想が素晴らしいです。
浜松産まれの私が行く、地元感満載の居酒屋です。
浜松産まれ、浜松育ちの私ですが、今は埼玉県に30年以上在住。懐かしい味。新鮮で、美味しかった。「やらまいか」「オッショイ」懐かしい方言。来店は2回目でしたが、次に浜松に帰省したら、また行きます。
南口店が満員だったので、近くのビル2階にある南口中央店に入店した。遠州料理とあったので、それに関するものも頼んでみた。最初の乾杯で遠州流の御唱和をしていただける。お断りもOKです。ポテサラやイカゴロも頼んだが、浜松餃子、遠州焼き、かつを刺身もチョイスした。突出しは青海苔の湯豆腐、美味しかった。最初は生ビール中だが、かつを刺身は遠州流で厚めにぶった斬られた身にはビックリした。銀の皮目もあり、これが遠州流とのこと。ちなみに時価とあったが、サイズ中で1300円であった。日本酒がよかった。浜松餃子はお昼食べたものより数倍美味しかった。7個を選んだが14個でも行けた。遠州焼きは一銭洋食のソース版だが、刻みキャベツのそんざいがあるもので美味しい。ポテサラも野菜に新鮮感が感じられた。日本酒に切り替え、イカゴロで楽しんだが、かつを刺身のオーダー誤りが痛かった。料理もお酒も美味しかった。お店の方は若いが、明るい接客に好感が持てた。某有名ハンバーグ屋もそうだが、静岡の接客には好印象しかない。5000円ちょっとだが、店全体の雰囲気もよく、遠州気質を楽しむことが出来た。
浜松駅の近くに沢山チェーン店があったので入ってみました。すごく活気のいい店内で中央店は比較的新しいみたいで綺麗でした!ビールを頼むと遠州の方言で乾杯を店員皆さんで言ってくれます笑今回は初めてなので遠州料理とやらを食べてみました。どれもお酒がススム味で餃子とモツ、牛つくねは最高でした!!1人よりは数人で行ってシェアして食べればいろんな種類が食べれていいですね。
斜向かいの2号店の店員さんの愛想が悪かったので、こちらのお店にお伺いしました。スムーズにお店に入れましたし、満席でも近隣の空いている店舗に電話をして席を確保しておりホスピタリティに感動しました。乾杯の時に「やらまいか!」「おいしょ〜!」と言わされるのが少し恥ずかしいですが、店員さんも一体になってくれ店内も活気づくので楽しかったです(笑)浜松餃子や遠州焼き、浜名湖で採れた海苔やしらすを使った料理を楽しめるメニューになっています。おいしょ〜〜!!
名前 |
遠州男唄 濱松たんと 浜松駅南口中央店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-415-8885 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

浜松駅南口を出て右へ。駅南通りにぶつかったところのビルの2階にある。出張で同僚と夕食方々、一杯飲むのが目的、この辺り1階の居酒屋さんが多い中、空中店舗の方がお客さん少なくて落ち着くかなとの計算。スーツケースを抱えて階段を登ったが、予想は大外れ、人気店であった。しかも2軒隣の路面店と同じ店、飲み物一杯目はお店お決まりの乾杯コールを半強制される。「やらまいか!おっしょお!」この店の系列ではこれを「元気を出す」と言うらしい。空気を読んでやるにはやったが、この手の儀式はご勘弁願いたい。店の経営者からすると.お店は自己表現の舞台かもしれないが、それは客には関係ない。店のルールを決めるのは店の権利だが、ならば店の入口にこのことについて、わかる形では記載すべきである。知っていたら入っていなかった。実はそれが嫌で2年前に出張で訪れた2軒隣をスルーしたのだが、まさか同じ店に入ってしまうとは思わなかった、まだやってるとは、悪夢。コール半強制をなんとも思わない方、お好きな方にだけにお勧めする。突き出しのアオサ豆腐、野菜の甘みが際立つ浜松餃子、味噌味のホルモン焼き、ケーキのような山芋焼きなどにどれも美味かった。支払いはPayPayが使える。