馬込で楽しむ本格薬膳カレー!
スヴァラヴァ アジアンダイニング ヒマラヤ2号店の特徴
馬込で本格的な薬膳カレーが味わえるお店です。
味と雰囲気がいいネパール料理が楽しめます。
本格ネパール薬膳料理を提供するクオリティの高い店です。
本格的なネパール薬膳料理が食べられるお店です。全メニュー油をあまり使っておらず野菜たっぷりでとても美味しいです。食べたあと体調が良くなった感じがします。とくにお気に入りは2枚目のトゥクパ(すいとん)です。野菜がたっぷり入ったスープは、あっさりしているのにコクがありクセになります。店員さんも優しくて素敵です。
【スヴァラヴァ 馬込】12月上旬の土曜日の昼過ぎにうかがいました。お店は都営浅草線の馬込駅から歩いて数百メートル離れた環七通りに面した所にあります。このお店はネパール料理店でダルバートがおいしいことで定評があります。池上にあるヒマラヤさんの姉妹店でもあります。ヒマラヤさんは2015年4月にうかがったとこがあります。店内に入ると環七に面した窓際のテーブル席に案内されました。ダルバートを注文しました。ダルバートはライス、パパド、タルカリ、アチャール、ダルスープ、カレー、デザート、ヘマ茶がつきます。数分待つとダルバートが運ばれてきました。カレーがスパイスがよくきいていておいしかったです。ダルスープは私の好みの味でした。ダルバートはとてもおいしかったので満足感のあるランチを楽しめました。ごちそうさまでした。
雰囲気も味もいい薬膳カレーが楽しめるネパール料理屋さん。池上にあるお店の2号店だそう。薬膳カレーが気になって週末のランチで来訪。空席があったので待たずに入れた。暑い日だったので送風機を向けてくれたりホスピタリティがすごかった。店員さんの笑顔や雰囲気も柔らかくて居心地がいい。常連さんが多いのも納得。初回なのでダルバードセット(¥1,300)をお願いした。ハーブ1種選べたのでコリアンダーにした。多少提供までは待ったが1プレートで具材がたくさんとのことだったので仕方なし。確かにワンプレートにたくさん載っていて満足感が高い。カレーとダルスープとおかずを混ぜて食べる。カレーは特別美味しかった。ヘマ茶は苦かったが辛さがリフレッシュされてまた新鮮な気持ちでカレーが食べられた。追加でチャイも頼んだがスパイスが効いてて美味しかった。総じて味も美味しいし店員さんの雰囲気もいいお店。マニ車(仏教の回すやつ)も教えてもらって回すなどもして雰囲気を楽しめた。また行きたい。
名前 |
スヴァラヴァ アジアンダイニング ヒマラヤ2号店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6451-8120 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/shubhlabhhimalaya?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ== |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

本格的な薬膳カレーがまさか馬込で食べられるなんて!お料理どれを食べても野菜がたっぷり、丁寧に作られていると感心させられます。油は極限まで少なくしているそう。おすすめのお茶は苦いけれども、スッキリとしてまたおかわりをいただきたくなる不思議。カレーに好きなハーブをトッピングしてくれるサービスも嬉しい(^^)お料理のクオリティもさることながら、最後に感動したのがヨーグルト!ダヒという、本場のヨーグルトがこちらで食べられます…!!!甘さ控えめで濃厚な味はチーズケーキをいただいているよう!とにかくお腹いっぱいいただいても胃もたれすることなく、ランチの後も眠くなりません笑健康的なメニューそのもの、日頃の乱れた食生活が気になるかたには特にお勧めしたいお店です!店内はリフォームが行き届いており少々段差があるものの落ち着いた雰囲気。窓側に可愛い食虫植物なんかも置かれていて、小学生のお子さんはワクワクするんじゃないかと。店員さんがとても親切でこまめにお茶のお代わりなども勧めてくださり、暖かい雰囲気に大変癒されます。定期的に訪れたいお店です…!※こちらのお店は辛さを好みに応じて変更可能です。個人的に辛いもの大好きなのでかなりの激辛もいけるタイプですが、こちらの辛さMAXはかなりの激辛でした…!!!激辛プレーヤーにはとてもお勧めします、満足できます!馬込駅前は環七と第二京浜という大道路が十字に交差しており、駅前が複雑です。お店は環七沿いにあるので、バスや地下鉄出口で第二京浜に出てしまった時はお気をつけください。