溝の口駅から徒歩5分の麦髭屋。
麦髭屋 溝口クラフトビール&オイスターの特徴
溝の口駅から徒歩5分の便利な立地でアクセス抜群です。
お正月の新年会には最適な予約システムが整っています。
平日17時頃の訪問でもゆったりとした時間を楽しめます。
お正月早々に新年会のため予約しました。お料理がオシャレでとても美味しかったです。最初にスパークリングをオススメして下さり、おかげさまで会も盛り上がりました。生牡蠣や、牡蠣のグラタンが味わえるお店です。
ずっと気になっていたお店の一つ。平日の20時過ぎごろ入店。狭い店内ではありますが、満席でした。クラフトビールとオイスターがメインと思い、クラフトビールと牡蠣3種類を初めに注文。クラフトビールは美味しかったのですが、牡蠣は微妙でした。その後、牡蠣のリピートはせず、フィッシュ\u0026チップスを注文。これは想像していたフィッシュ\u0026チップスと違いましたが、変わっていて、おいしかったです!食事メインで利用しましたが、2件目とか軽くつまみと飲むだけとかなら、雰囲気もオシャレでいいと思います。どちらかというと常連比率が高いお店のようでした。
2024年9月中旬 夕方用事があり南武線に乗って帰宅途中寄ってみました。店内はかなり狭いですが、テーブルをあけてもらえたので、そこで以下をいただきました。価格は税込み。・BLACK TIDE BREWING/Spice 940円・真牡蠣仙鳳趾 北海道 800円ビールもよかったですが、牡蠣がとてつもなく美味しかったです。
2024.06当日は平日17時頃の訪問で先客2名。店内はカウンターと小さいながらテーブル席があります。一人でふらっと立ち寄るのに適してるかな。店内奥の黒板に本日のクラフトビールが書かれていて、店主からクラフトビール全種の風味などの説明を聞き、当日は2種類のビールを飲み比べしてみました。自分の好みの風味で選んだのもありとても飲み易く香・味共に満足出来る内容のビールでした。クラフトビールの取り扱い内容が頻繁に変わるとのことなので、今回飲んで美味しかったからと再訪しても無い可能性があるらしい。生牡蠣は「対馬産4ピース1480円」を頂きました。身も痩せてなくてとても美味しかった。味変用のソースも牡蠣にとても合って美味しかった。次回は新しいクラフトビールを飲みながら「クラムチャウダー1480円」か「フィッシュ\u0026チップス1100円」を食べたいと思います。駅に近く常連さんも多いお店(私は常連さんとは関わらないタイプ)でしたので気軽に通い続ければ居心地の良いお店になりそうです。
日曜日の夕方に訪問。予約が多いので立でいいですか?とのことで立ち飲み。クラフトビールは1杯900円ぐらいから楽しめる。ご飯も店員さんも良い感じです。
溝の口駅から5分ほど歩いた場所にある麦髭屋を訪問。行った当日は、常連客が多く和やかな雰囲気でした。クラフトビールは黒板に書いてありましたので、日によって変わるのかもしれません。IPAのビールを見つけ、1パイント注文。外の暑さを忘れることができました。
名前 |
麦髭屋 溝口クラフトビール&オイスター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-281-0183 |
住所 |
〒213-0001 神奈川県川崎市高津区溝口1丁目1−2 溝口駅前ストアー |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

クラフトビールの種類少ないサーブのタイミング???値段はこんなものかな?ランチですが、お水は最後まで出ずに、頼んだら3人で行ったのに1つ?最初に、今の時間はランチメニューしかって言ってたのに、ランチ対応とは程遠い😢