最強!
ホテル亀岡の特徴
静かな場所にあり、特にバイクツーリングに最適な宿泊地です。
浴室に洗い場が備わっており、長期滞在にも対応しています。
元ラブホテルを改装した独特な雰囲気で、リーズナブルな価格で朝ごはんも提供しています。
東京からのバイクツーリングで利用。3500円との値段に惹かれての興味本位でしたが、昔のモーテルの再活用と聞いて納得。施設は古いけど気楽さが良かったです。バイクも横付け、環境も静か。買い出しはバイクで10分程度の市街地にコンビニあり。独特な匂いが少し気になりましたが、それ以外は値段からして文句なし。
高槻市営バス JR高槻駅北→杉生行き終点 杉生から、徒歩20分でした。別荘風の建物でした、山の中で空気がきれいでした。野生の鹿がいました🦌一人で利用しました。
良いとこ:フロントのおじさん。部屋の前に車を停めれる。部屋に電子レンジがある。山の中で静か。戸建ての部屋があるあかんとこ:徒歩圏内に自販機以外買い物できる所が無い。ベッドがヘタってて背中にスプリングがゴツゴツ当たり寝れない。ホテルにも近所にもコインランドリーがない。戸建ての部屋じゃないと隣の変な声に悩まされる。
蒸し暑い日でしたが部屋はクーラーが入っていて涼しく嬉しかったです。
ん~~評価の星付けは難しいところですね。先人達の評価はどれも正しいし泊まる人の考え方や求める内容でガラッと変わりますね。例えるなら古本を買う時と似てますね。安いんだけどシミや汚れボロさは仕方ないし気にならない。¥100で読めればOK派と大して定価とそれほど変わらないけど新品同様のものを求める派な感じですかね。昔(昭和風)の元ラブホなので部屋番号イコール1棟はある意味贅沢です。部屋?によって当たり外れがあるので(Wi-Fiルーターの設置や冷蔵庫の故障による使用不可等)予約時は確認した方が良いと思います。因みに私の泊まった106号は大丈夫でした。自分がまたこの地を訪れたら、また泊まるか?と云われれば短期ならOKですね。周りにコンビニ等ないのでお菓子や飲み物、弁当等は必ず買って行って下さいね。自分的には面白い経験になりました。
どんな所か利用して見た。安い料金だが別荘感覚でGOOD。フロントの男性の対応も感じが良い。質素な部屋だが小綺麗にしてある。電子レンジもある。無料WIFIも出来る。朝食も安くて良心的。ただし、ここは山の中だから寒い。大き目の風呂の給湯は良好でトイレも暖房付便座だが、部屋のエアコンと石油ストーブの両方をつけても暑すぎる事にはならない。寒い日は防寒具の持込が必要。後は近くにはコンビニもスーパーも無いから、食事類を用意して行けば夫婦旅行客にも連泊客にも安くてお薦めである。
浴室は洗い場(洗面器有り)があるので長期滞在向きです。場所は山の中なので車がないと厳しいです。
あまり綺麗じゃなかったです蜂の死骸とか、
ラブホテルそのままホテルになった感じ、従業員の方が一人しかいなかったまあ安いし朝ごはんも出ますただめっちゃ山奥なので当然虫が出現します。
名前 |
ホテル亀岡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0771-27-2646 |
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

静かな場所です。非常に感じの良い管理スタッフ。お風呂ですっかりバイク旅の疲れが取れました。