高槻の紅葉コースで楽しいプレー!
高槻カントリー倶楽部の特徴
高槻インターからの細い山道を上る、絶景の山岳コースです。
ゴルフ場にある高山右近の像と資料館がユニークで魅力的です。
最新のカートナビが導入され、快適にプレーできる環境が整っています。
打ち上げホールが多い感じ。グリーン攻略は、基本通り手前から‼️
距離は短く、アップダウンのあるが、プレッシャーは無いコース。グリーンはアンジュレーションがあり少し重い。グリーン周りはそんなに難しくない。OBはプレ4が無いホールがあった。比較的スコアは出しやすいと思う。気軽に楽しめるコースでした。
良い流れでプレーができました🎵スコアーは↘️ですが☺️楽しかったです😃
2021'9'15高槻インターから枚方亀岡線という曲がりくねった道路を20分程上ります。やがて右手に見える、綺麗なゴルフ場が高槻カントリーです。一般的には、受付、着替えを済ませた後、パター練習場に向かいます。もし、時間的に余裕が有れば一寸散歩しましょう✌️庭園の様な苔や岩や砂に花、樹木に水や池を配し、更には茶店、稲荷神社迄…こうした見所、ホッとする景観がこのゴルフ場にはたくさん有ります✌️景色、手入れ、マナー、食事、どれをとっても満足なゴルフ場なのに、唯一のマイナス点は、行きと帰りのこの道路…朝から晩までダンプが通り、晴れりゃ砂塵が舞い上がり、雨降りゃ泥が跳ね上がる😭
ラウンドデビューしたコース。バックから6300、打ち上げキツく砲台グリーン、アンジュレーションもシビアでクリークもそれなりに。よくこんな難コースでデビューしたな~(笑)グリーンは雨のここ最近の雨の影響か、早くはなかったがとても美しく静かな素晴らしいコースですっ⛳️スタッフさんも通勤大変だと思いながらホスピタリティをもった対応されてます。大阪市内からは意外と近くない、練習場カゴ。四条畷に似てるかな。素晴らしいコースですっ⛳️
何十年ぶりにラウンドさせていただきました。コースはしっかり手入れされていて、とても快適に楽しませていただきました。ミドルはもう少し距離があると、更に楽しいコースだと感じました。また機会があれば行きたいコースです。
大阪市内から55分ぐらいわりと近いけど、高速道路高槻インターを降りてからの道がなかなか大変( ; ; )細い山道はゆっくり安全運転で!コースは距離は短いですがアップダウンがあるので後ろから回ると意外とタフなコープです。左右OBのコースも多いのでティーショットは注意!今回グリーンはエアレーションと砂が入っていて重たかったですが、普段は手入れが行き届いていて良いグリーンです。昼食には黒ゴマで黒く仕上げた黒カレーうどんを。これは美味しかったですよー!
メンテナンスが良く周りやすかったです。ランチガイマイチでした。
当初、雨予報でしたが当日は晴れて楽しくプレーが出来ました🎵
名前 |
高槻カントリー倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-688-9111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

山の上ここは本当に高槻か〜と、思う所にあり。炎天下の中、火傷しながらのゴルフでした。距離の短いホールが多いですが、ドライバーを振りまわせるホールもしっかりあります。しかし、ラフが深くボールを探すのも大変でした。グリーンは超重くて慣れるまで難しかった。1日楽しくラウンド出来るコースで〜す。