本場の麻辣湯、気軽にカウンター席!
東京麻辣湯 PERIE千葉の特徴
量り売りスタイルで自分好みのスープが楽しめる、自由度の高いサービスです。
カウンター席が完備されているため、一人でも気軽に訪れることができます。
本場の味を実感できる、まさに中国の方が通い詰める麻辣湯専門店です。
カウンター席があるので1人でも気軽に入りやすい。具材を取ってから、席につき注文するスタイル。とても美味しかった!!!!!1辛は中辛程度、2辛は大辛程度とのことだったので1.5辛に。それでも結構辛い!でも美味しかったです!提供までに30分程度いただきます、とのことでしたが、実際15分ほどで提供してくださいました。魚卵団子がほしい、、🥹
初の麻辣湯でした!4辛で中華麺で頂きました!麺は春雨、中華麺、とうもろこし麺から好きなものをえらべます!1杯1700円程でしたが満足出来ました!バイキング式で好きなトッピングを選んで注文するスタイルです!ご飯は無料だったり、にんにく、辛味噌も無料でコスパは良かったと思います!ペリエ提携駐車場に止めて3000円以上で2時間無料でした。
平日の11時頃に2人で伺いました。入る時は空席があってすぐ案内してもらえましたが、出る時には行列💦ランチの時間帯避けて正解でした。入店して、席に案内されたあとに具材を選ぶ形式のお店です。スープ➕麺で税込693円麺なしでもこの基本の値段は変わらないみたいです。具材は1g税込2.53円。ほかの店と比べると安い方で、具材を多めにしてもお財布はそこまで痛まなさそうです🥰具材のバリエーションは多い方ではありませんが、途中で重さを計れるのが良いところ✨️ほかの店は最後会計の時しか計れないところもあるので、ありがたかったです。具材を取り終えたら席に戻ってスープの辛さと麺を選びます。私は辛さ2辛、シビレ多め、もろこし麺にしました👍🏻店員さんの説明によると2辛から辛さが出始めるとのこと。クセのない食べやすい味のスープで美味しい!個人的にもっと辛くしてもいいかもと思ったので、次行く時は2.5辛か3辛にします🌶《オススメ具材》アサリ◀︎出汁が出てる気がしておいしいイイダコ◀︎くるんってなるからかわいい♡カニ団子◀︎団子類はハズレないメンマ◀︎味しみしみで食感も楽しいラム肉◀︎牛鶏豚より麻辣湯に合うと思う流行りのブンモジャもあって嬉しかった〜青菜系で美味しいのはほうれん草とかチンゲン菜です🌱卓上調味料はごま油、すりごま、黒酢、花椒。少しづつ試して味変していくのがオススメ🎶サイドメニューの麻辣豚足が気になって追加注文してしまいましたが、とても美味しかったです😋店内は綺麗で年齢層は様々。女性多めでした。伝票に具材のグラム数とその値段が書いてあり、個人的にはわかりやすくて良かったです!またリピートしたい麻辣湯のお店が増えちゃいました☺️⸝⸝
中国の方が通い詰める、本場の味に近いお店です。普通のラーメン屋ではありません。火鍋+ラーメン屋です。まず席を確保したら、入口でグラム買いで具を選びます。野菜、肉、豆腐などなど、20種類ぐらいから具を選べます。ガッツリ系も健康系もどちらも行けます。その後、席で注文します。麺は、トウモロコシ麺、中華麺、春雨から選べます。スープは辛さが選べます。後、ランチタイムはごはんが無料です。それとは別ですが、魯肉飯もあるので、お好きな方はサイドメニューでどうぞ(ミニサイズあります)さて、肝心のラーメンですが、白湯ベースで、あとは辛さレベル、味変の薬味(黒酢はお薦め)次第で、自分好みにアレンジ自由自在です。薬膳がバッチリ効いていて、とても味わい深い味でした。多めに取った具たちは、しっかり煮込まれて小さく凝縮されてました。後、魯肉飯も本場よりの味付け!ミニでも量が多いので、少食の方はご注意ください😊ちょっとお値段高めですが、薬膳系が好きな人には、癖になる素敵なお店です。
名前 |
東京麻辣湯 PERIE千葉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-307-8859 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

量り売りなのは事前に分かってたけどいざ!となるとどうするの?って戸惑い店員さんに聞く壁に色々書いてくれてるけど大阪おばちゃんは何故か読みませんごめんねボウルとトングを持って具材を選ぶ際春雨麺選ぶつもりだったので太春雨見た時トッピングと気付かずこれしか無いのかな?仕方ないねと太春雨ボウルに多めin店員さんにオーダーの紙を貰い席に付く店員さんが来てくれた時に初めて具材と麺は別オーダーを知るそれなら太春雨要らないーでもね他の具材に付いてしまってるので返品不可太春雨は熱々だと噛みきれなくて多めに口に入れるともちもち過ぎて喉に詰めやすいので少しづつ食べてねもちもち美味しかったけどね🫶スープ0.5辛でも結構喉に来る辛さとても美味しゅうございました。