清潔感あふれるうな重の竹。
鰻の成瀬 木津川店の特徴
鰻の成瀬では、初めての訪問でも新鮮な清潔感を感じられます。
焼き匂いが漂わない独特な雰囲気で、まるで新しいスタイルのうなぎ屋です。
うな重の竹は初心者にも食べやすく、とても美味しかったです。
初めて伺ったお店で、まだオープンして間もないので清潔感もありますが、焼いている匂いもしないので、うなぎ屋さんらしくない雰囲気のお店です。うなぎの方は、お値段的にはとってもリーズナブルで、お値段の割に美味しいと思います。成人男性やと、ご飯の量が少な目なんで大盛を注文をオススメします。
うな重の竹を食べました。個人的にはご飯が少なめかな、と思いましたが、うなぎはちょうどいい量でした。ご飯大盛り100円もありましたが、そこまではいいかなと。男性だとご飯大盛りがおすすめです。次回行ってもたぶん竹を頼むと思います。店内はキレイでした。カウンター席と、テーブル席で広くもなく狭くもなくでした。
今話題の成瀬さんに訪問。ニホンウナギの東南アジア産を海外の工場で焼き冷凍真空パックした商品を店内にて、誰でも簡単仕上げる事の出来る特殊なオーブンのような機械で仕上げる仕組み。ホムペに記載ありましたし。値段設定は、まぁまぁ安く。鰻自体は指5.5本分3pサイズの鰻が使われてるようです。探せば東海道地方には、もっと安い鰻屋はあります。超有名人気店舗!焼き蒸し工程のある関東風とありますが…蒸された鰻には、ほど遠い仕上がり。生臭さ、泥臭さはランチに食べて夜まで鼻の奥に残ってました。タレは好みが人それぞれなので評価対象外。私達の食べた鰻は皮は薄くパリッと仕上がってましたが…個体差もあるので皮が厚い鰻に当たった方は、相当臭う鰻かと思われます。美味しい鰻を食べたい方には、オススメ出来ません。リピートは無しです。この敷地内にある店舗は営業形態を変えて、話題のある店舗が出来るようですね。経営者様は同じかな?同敷地内に北海道で人気のペンギンベーカリーも出来るみたいですし。次の店舗が楽しみですね。営業形態を変えて次々と店舗出店は、田舎町にはありがたい事ですね。頑張ってほしいです。ごちそうさまでした。
名前 |
鰻の成瀬 木津川店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0774-34-0238 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

初めて寄らせて頂きました。鰻重の梅でトライしました。関東風なので背開きかな、初めて頂きウナギ、中ふっくらで外が少しパリッとした食感は良かったです。若干の泥臭さは人の好みですが、良いアクセントで脂っこさもタレの甘味も丁度良い感じで、ネギとワサビとのマッチングも良かったです。梅で1600円。平日の昼食には厳しいですが休日のちょっとした贅沢には丁度良い価格設定かな。