ヤンチャなビジュアル、人気沸騰中!
らーめん豚島 溝の口店の特徴
家から歩いて行けるG系インスパイアのラーメン屋です。
18時30分には15人待ちでも回転が早くスムーズ。
ヤンチャなビジュアルの250gラーメンが1100円で楽しめます。
土曜日のランチで訪問。以前は11時開店だった気がするが、開店は11時半。15分前に着くと店外行列5人目だった。先に店内券売機で食券を買ってから並ぶルールだが、開店前なので、そのまま並ぶ。開店したら順に店内に入って食券購入。ラーメン店の券売機って、新札受け付けないのが多いので、旧札を準備していたが、ここの券売機は新札OK。以前はラーメン小と言ってた気がするラーメン(麺250gの普通、小盛りも同価格)1000円也の食券を購入すると、店員さんがすかさず回収し、「トッピングはどうしますか」と聞かれる。「ヤサイ、アブラ」と答えると、「5番に座ってください」とカウンター席を番号で指定される。本日最初のロットが丁度5杯分で、ラーメンにありつく。スープは最初かなりしょっぱいが、トッピングのモヤシをスープにくぐらせると、浸透圧でモヤシの水分が抽出されてか、いい味になる。ニンニク(粒状)はトッピングではなく卓上の壺から自分で入れるスタイル、二サジ投入したが、余りインパクトは出なかった。麺は少し柔らかめか、ブタは硬くも柔らかくもなく中庸。全体的に程よく調和して総合点を高めてる印象。また今度食べに来たくなる味だ。
平日昼前で並びは4人ほどてした。先に店内で食券を購入して並びに接続。並んでいる間に食券回収されトッピングを申告するシステムです。ニンニクは卓上にあり客自身で入れるスタイル。ラーメン(チョイ野菜・あぶら白黒両方マシ)+100円トッピング(生卵)+裏ボタン(キツネ)店員さんに席番号告げられ着席。程なく着丼。ドドンと裏ボタンのキツネが乗っかってます。これが無料とはありがたい限り。スープは混濁していますがそこまでこってり感は無く生姜がキリリと効いたタイプ。直系二郎では近隣の上野毛店に近いと感じました。インスパイアらしからぬ(失礼)ちゃんと二郎感のある素晴らしい味。麺は割とつるつるしていますが程よくワシっとしていて好み。豚は大きめでホロホロ柔らか、味付けも良。卓上調味料もニンニクの他に一味・ブラックペッパー・お酢と揃っているのも◎
名前 |
らーめん豚島 溝の口店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒213-0001 神奈川県川崎市高津区溝口2丁目9−5 トルチェ・ヴァリ 2F |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

家から歩いて行けるG系インスパイア、18時30分時点で15人待ち最近待ち人数が増えているが回転は早く30分ほどで入店、5分ほどで着丼、麺250g1100円、相変わらずのヤンチャなビジュアル!本日の無料トッピングは麻婆豆腐!黒脂(マシマシ)が食欲をそそる!写真では、まだ見えないが野菜(マシまで)の下に厚切りチャーシューが控えている、とろみ、味のしみ込み具合が良く端豚が特に美味!にんにく🧄は入れ放題!本日も大変美味しく頂きました!これからも頑張って下さい😊!よろしくお願い致します!