昭和40年代の懐かし食堂、八木の温もり。
まるや食堂の特徴
JR八木駅前にある、レトロな雰囲気の大衆食堂です。
昔ながらの町の食堂で、メニューも多彩に取り揃えています。
こころ旅で火野正平が訪れた、味と人柄が魅力のお店です。
実体験はないけどきっと懐かしの食堂お店の方がお元気なうちに是非一度。
去年も来店したのですが、また今年も八木に訪れたため、利用させていただきました。相変わらずの昔ながらの食堂で安心しました。気になっていた、ジョアンオムライスを頼んだのですが定番のオムライスという感じでとっても美味しかったです。飾りの旗がついていて可愛かったです。愛想の良い接客をしていただき、居心地も良かったです。また来たときは違うメニューを頼んでみたいと思います。ご馳走様でした(^^)
なんでもあります。美味しいです。
昔ながらのお店です。変わらない良さってあるんですね。
毎日行って天ぷらうどん〜大飯召しあがっております!不思議と飽きない!いつもありがとう!と感謝。
八木には何度も訪れていますが、こちらのお店に入ったのは初めてでした。他の人も書かれていますが、昭和の雰囲気漂うレトロな感じのお店です。私は月見うどんを食べましたが、とても美味しかったです。お店の方も優しく接してくださいました。また八木に来た際は食べに行きたいと思います♪ありがとうございました。
昔ながらの落ち着ける食堂メニューも多く 値段も安いおじいさんとおばあさんがやっているが 感染対策もそれなりにしっかり出来ていてよかった。
温かいお人柄のご夫婦がされているお店です。
JR八木駅前のひなびた古いお店。妻の田舎が南丹市で子供の頃、よく利用したと何度も聞いていましたが、昭和40年代の佇まいに入店を10年以上、躊躇していました。隣に3台の駐車場もあり、この度思いきって入店。正直、店がやってるのか、閉まっているのかわからない薄暗いお店です。私は上まるや弁当、妻は子供の頃の思い出深い親子丼をオーダー。背中が曲がった人柄の良さがにじみ出た笑顔のお母さんがお水を運んでくれます。意外にガテン系職人のお客さんが多く、味が濃いめです。店内は決してキレイでありませんが、ガサガサしていないので、居心地は悪くありません。お愛想後にお店を出るとき、これまた背中が曲がったにこやかなご主人が愛想よく挨拶してくれ、満ち足りた気持ちでお店を後にしました。
名前 |
まるや食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0771-42-2020 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

【来店日】2022/09/17【来店時間】11時30分【待ち時間】なし【駐車場】あり【感想】旅の途中に立ち寄りました。店内は雑然としていて昭和感満載の大衆食堂。おばあちゃん、おじいちゃんがキリモリしてました🥰今回はランチは素朴なケチャップライスのオムライス。中華そば🍜厚めのチャーシューにだし巻き玉子のトッピング。帰りに八木城の御城印をいただきました。ラッキー♡