田畑の中でダチョウと遊ぼう!
氷室の郷の特徴
田んぼの中に突如現れるダチョウに驚愕します!
孔雀やカモなど、動物と自然が共存する魅力的な場所です。
子供たちが楽しむシャボン玉コーナーもあり、賑やかな雰囲気です。
八木に田植えの準備などに行く時によく寄らせて頂きます。施設には色んな資料や展示品が置いてあり軽い飲食店もありますが入ってみたことがないのでどのようなメニューがあるのかは分かりません駐車場🅿️も混みあってなく施設周りも綺麗に手入れされています。
まだ氷室の郷には行っていませんが、街が素晴らしい!日本の美味しいお米はこんな場所で作られているんだとわかる次は行こうっと。
氷室の郷の看板が出ていたので、何があるか分からずでしたが立ち寄ってみました。施設内にくじゃくとダチョウが飼育されているとの事でしたが、見る時間が無かったので次回近くに来た時に訪問させていただきます。
2019年10月22日に訪れました。到着したのは午後3時過ぎでしたが、食堂も閉まっており、閑散としていてお客さんらしき人はほとんどいませんでした。数日後にイベント(収穫祭)がある旨の告知がありましたので、そういう時であれば、多数の人が訪れるのかもしれません。園内には柿の木があり、ちょうど食べ頃の柿がなっていました。職員の方の話では「自由にとってたべていい」ということで、甘柿もありました。もちろん渋柿の木もありますが…。あと、ダチョウが三羽いまして、柵の中をのんびり散歩してました。そのうちの一羽は近づくと顔をあげてこちらを興味深く見てましたので、かなり愛嬌のある性格かもしれません。捕捉です。2020年8月現在、レストランは営業休止中です。
素晴らしい施設なんですが、あまり使われていない感じ。空いてる施設でゆっくりするにはオススメ。
静かでいいとこですよ。
コロナで建物は休館でしたが、ガチョウや花が見れました。のどかで良いところです。またサイクリングの休憩に行きたいです。
ダチョウとカモがいたよ。2歳の息子は大喜び(^.^)
いいよ。いちどは訪れてみたら⁉️
名前 |
氷室の郷 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0771-43-1128 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

田園の中にポツリと建ってるので通り掛かりの人から見ると地域の目印的な…場所かな?