国産黒毛牛の特上カツ膳。
牛カツ京都勝牛 ペリエ千葉店の特徴
国産黒毛牛の特上サーロインカツ膳が絶品です。
季節限定の牛サーロインカツと鰻かつ膳も楽しめます。
店員さんが丁寧にメニューを説明してくれました。
新規入店者である私と友人を忙しい中、丁寧に店舗の説明からメニューの説明までして頂けました。また、お肉は柔らかく、甘みがありとても美味しいものでした。ランチ帯に入店しましたが、ランチ帯はやはり少し混みますので、早めに入店か、少し時間をズラし入店が良いかもです。
奥さんのお供でJR千葉駅前へ。午後2時過ぎお昼ごはんにどこか良い所が無いかなぁと探していたらJR千葉駅の近くにペリエ千葉(駅ビル?)を見つけた。各店舗のランチメニューを覗いていたら・・「牛カツ」のお店が。ランチメニューは牛ロースカツと牛メンチのセットで1000円くらい。そう言えば私も奥さんも、、牛メンチどころか牛カツすらも今まで食べたことが無いのに気が付く。(笑)じゃここにしよう!牛カツ京都勝牛へ入店。着席してメニューを見てみると限定グランドメニューに「牛サーロインカツ膳」「牛ヒレカツ膳」それぞれ共にミニすき焼きが付いたセットメニューが存在。もうランチメニューの牛メンチが目当てだった事なんてすっかり忘れてしまいそれを注文。で、出てきたのがコレ!!奥さんは私よりも50%もお値段の張るヒレカツのすき焼きセット。私はサーロインカツのすき焼きセット。お肉の断面が美しい・・。そしてつけ汁がメッチャ豊富。だし醤油、山椒塩、ソース、京玉と言うらしい温泉卵。それにカレー出汁まで。個人的には山椒塩とわさび(ネリじゃない)が一番好きかも。肉の焼き加減は小さいグリルを固形燃料で出してくれるのでお好みでどうぞ!てな感じ。初めて食べたけど牛カツ、超美味しかった!!本膳に若干遅れて固形燃料でグツグツ言っているミニすき焼き鍋が出て来た。コレを崩した京玉に絡めていただくと・・もう言う事なし!!ご飯少なめで頼んだ事を少し後悔。(足らなくなりそうだったから)お店サイトのグランドメニューにはこのセットが見当たら無いみたいなので季節限定なのかな?店員さんの接客も駅ビル内の店舗とは思えないくらい申し分なく素晴らしい。久しぶりに大当たりのお昼ごはんでした。
牛カツ(GYUKATSU)を世界に広めようとする「京都勝牛」。牛カツはとんかつの牛肉style。今回は「牛サーロインカツ京玉膳(大)」を頂きました。二重になった牛カツが印象的。これを①だし醤油、②山椒塩、③牛カツソースで頂きます。また「京カレーつけ汁」や出汁強めの「京玉」と一緒に頂きます。更に鉄板で焼いて食べることもOK。楽しくて美味しかった!ペリエ千葉店の地下の一番奥にあるお店で、これまで気づきませんでした。が、ここはなかなかいい感じのお店であります。牛カツに興味がある人や、牛カツを食べたいという人は是非こちらへ!
6月3日から始まった季節限定の【牛サーロインカツと鰻かつ膳1859円/体力落ちていると思ったらここはオススメ!牛サーロインカツは、ハーフだけれど薬味も色んな種類があって味変で楽しめます!そしてうなぎカツ!?これがまた美味しい!しかも。うなぎタレ半熟卵付ともなればご飯はお変わりしたいよね?ね?したくない?そんなあなたに朗報です!おかわりご飯はM231円L286円赤だしだって+176円おかわりキャベツ132円これらがLINEのお友達になるだけで何時でも何度でも無料なのです!!なのでお腹いっぱいになりたい人はぜひこちらに!大満足になりますよ。
名前 |
牛カツ京都勝牛 ペリエ千葉店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-307-7080 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

国産黒毛牛 特上サーロインカツ膳を注文しました。牛カツは、豚カツと比べて脂っこさが控えめでありながら、程よく脂がのっていて、非常に美味しくいただけました。あらかじめ軽く火が通った状態で提供され、自分で鉄板で焼いて仕上げるスタイルのため、好みの焼き加減で楽しめるのも魅力です。味付けのバリエーションも豊富で、だし醤油・牛カツソース・山椒塩・山葵の組み合わせでさまざまな風味が楽しめます。さらに追加注文にはなりますが、カレーつけ汁・おろしポン酢・とうがらし味噌・温玉も用意されており、味の変化を存分に堪能できます。今回は国産黒毛牛を選びましたが、通常の牛サーロインカツ膳でも十分に満足できる内容だと思います。