JR日吉駅近くの御朱印神社。
天稚神社の特徴
JR日吉駅から南へ歩いて行けるアクセスの良い神社です。
普段は無人ですが、御朱印は書き置きで手に入れられます。
天稚神社とは普段あまり知られていない神社です。
JR日吉駅から南へ。途中、トンネルを抜け、橋を渡った正面に見える山林左手に鳥居が建ち、25分ほどで到着。境内までの上りのきつい参道を上がり、この時期は梅が見頃を迎えていて、疲れもどこへやら。地元の氏神さま、天稚彦命(あまわかひこのみこと)にお参りし、感謝申し上げました~
宮司さんは常在していませんが、御朱印は書き置きを頂けます。
南丹市日吉町の普段は無人の神社だが御朱印は常に置かれている。景色も良く散歩がてら紅葉シーズンに◎
行ったこともなければ、そもそもなんと読むのかもわからない神社である。
Tenshin Shrine
名前 |
天稚神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0771-72-1388 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

普通にいい神社です。かなり不自由な場所にあるために、人もあまり来ないと思われます。その分、まったくごみその他は見当たりません。きれいに整えられた、無人なのにちゃんとした神社です。