明太子パスタ発祥の味!
壁の穴 玉川高島屋店の特徴
明太子パスタ発祥のお店で、特別な味を楽しめます。
ゆとりのある通路が魅力で、ベビーカー利用者にも配慮されています。
うにときのこの醤油スパゲッティが口コミで人気です。
店内は、ゆとりがある通路なので、ベビーカーのまま食べていらした人もいました。パスタを注文しました。それにA.B.Cの飲み物、サラダ、デザートを加えるオプションがつけられます。[マドンナ]という7種類くらいの野菜が入った醤油味パスタを食べました。食べやすいです。美味しかったです。醤油もパスタに合いますね。まず器が和食器でした。器も頼んだパスタで異なるようで楽しめます。ホットコーヒーは普通の白いカップでしたが、ホット紅茶はガラスでした。これは珍しいです。デザートは、その日によって3種類のデザートから選べるのですが、とても素敵な器と飾りのあるデザートでした。器が変わることで家では味わえないゆとりある時間が生まれました。
70周年感謝祭の日に初訪問。写真には有りませんがナポリタンとミートソース、和風パスタとランチのドルチェセットをシェア発注。ミートソースはひき肉がゴロゴロ、ソーセージも香ばしく和風パスタは芳醇なバターの香りです。上品なパスタを食べた記憶がほとんど無いのでわかりませんが、ジョリーパスタ等に比べると風味や香りが強い反面、味付けは薄めなのでしょうか。お高めですが美味しいと思います。駐車場とお店までの不案内なのがマイナスポイントかな。また感謝祭があったら再訪したいです。
明太子パスタ発祥のお店壁の穴。1953年からはじまり今や明太カルボナーラなどここでしか食べられないメニューも。よくある昆布茶をパスタに混ぜると美味い、の起源もこのお店。明太子系はどれも見事にうまい。
名前 |
壁の穴 玉川高島屋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5797-9576 |
住所 |
〒158-0094 東京都世田谷区玉川3丁目17−1 高島屋SC 南館 9F |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

うにときのこの醤油のスパゲッティとしらすと大葉のたらこスパゲッティにそれぞれ大粒牡蠣を追加。日本にイタリアンを広めたお店らしい。全てに昆布の旨みを入れている様なので、日本人の舌に合うメニューになっているよう。美味しい。渋谷、日比谷にもあるようなので、今後定期的に行けそう。