3回目のご利用、東横インの魅力。
東横INN富士山大月駅の特徴
東横INNはリピーターが多いホテルです。
ホテルの立地は大月駅からのアクセスが便利です。
高評価の宿泊体験が得られる場所です。
犬と泊まれるので宿泊。部屋は狭いが綺麗。チェックイン時のフロントの方は丁寧で良かった。しかし翌朝、朝食会場から出る際、エレベーター前に血のようなものが垂れていて、そこで清掃していたフロントの方と思われる女性に声をかけたが挨拶も返事もなく、気分を害した。チェックアウト時にはフロントにいた男性に「お世話様でした」と声をかけたが返事もなく感じが悪かった。朝食会場は広く混雑もなく利用できたが、おいしくなかった。無料なので仕方ないが、品数も少なく、ルートインやスーパーホテルの方が断然良い。犬と泊まれるので今後利用するかもしれないが、他のビジホが犬OKだったら泊まらないと思う。
3回目の利用でした。大月駅のすぐ裏手にあるので、車やバイクでチェックイン後に鉄道で移動するのに便利です(建物脇から駅方面の踏切へ近道できる歩道があります)。朝食会場は普通の(?)東横インよりも全然広めなので、空席を探して右往左往することもありません。
名前 |
東横INN富士山大月駅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0554-21-2045 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

室内は東横インですので割愛。駐車場が無料で広いのは、自家用車の私にとっては助かります。近くにコンビニはありませんが、線路を渡ればイオンがあるので、買い出しも困りません。施設内の食事エリアも他の東横インと比べて広いので、朝の席確保も焦らずにゆっくり食事できます。朝食は特筆する部分は無いですが、その土地のおかずや混ぜご飯など工夫されています。朝食付きなだけ助かってます。ここの東横インはペットもOKの部屋があり、小型犬連れの方もいました。エレベーターはペット同伴専用がありました。