丹波の黒豆狩り体験!
丹波食彩の工房の特徴
黒豆や黒枝豆のもぎ取り体験が楽しめる場所です。
地域農家直送の新鮮な特産品が豊富に並んでいます。
毎年10月に行われる黒豆狩りが恒例イベントとして人気です。
12月13日にイルミネーションをされているとのことで立ち寄りました(*^^*)
黒枝豆収穫で行きました!休憩スペースのテントあり、休憩所にはお手洗いもあります!黒枝豆とってもおいしかった✨✨
黒豆枝豆収穫体験できますよ。めちゃくちゃ美味しいです。
丹波食彩の工房の前の黒枝豆のもぎとりに行きました。オマケがあり満足です。
毎年、10月になったら黒豆狩りに行ってます。普通の枝豆よりも大粒で美味しいんです。お勧めは月末の訪問。色が黒色に近付き、味も良くなります。10月中しか開催しないので、注意して下さい。
土曜日休みでした。
なにしても駄目だわ。
道の駅内にある施設で、地域農家さんの農産物や特産品が並べられています。新鮮で価格もとてもリーズナブル。しいたけやシメジは、スーパーで売られているものよりも、数倍大きくて肉厚です。
京丹波町高岡で取れた野菜でバージンオイルを作っている。
名前 |
丹波食彩の工房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0771-89-2090 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

いつもこちらの黒豆を親戚が送ってくれます。大きくて食べ応えがすごく良く甘くて美味しいです!