勝四郎神社へ行く峠道の旅。
葛城神社の特徴
園部の船坂からの峠道を歩く体験が魅力です。
勝四郎神社へのアクセスが観光に最適です。
自然に囲まれた静かな場所で心が落ち着きます。
スポンサードリンク
勝四郎神社(原文)Katsushiro Shrine
名前 |
葛城神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
園部の船坂から峠道を辿る。道はすぐに細くなり、ヘアピン。斜度も険しい。ピークを越えるとなだらかな下り。下りきった口八田の交差点からきれいに整備された参道が伸びる。鳥居や狛犬さん、説明板が新しい。近年、大掛かりに整備されたよう。干支の鼠を描いた大きな絵馬にも、丁寧な説明がつき、非常に大切にされている印象を受けた。社務所は無人のよう。摩気神社さまと縁が深そうなので、御神職が兼務されているのかも。それにしても、奈良・葛城から遠く離れて、なぜここにおられるのか?機会があれば、お話を伺いたい。