スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
吐師浜の碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
木津川の西岸に吐師という地区がありますが、その外れに「是ヨリ北吐」と刻まれた石碑がこの場所にあります。大半が地中にありますから、掘り起こせば「是ヨリ北吐師浜」とでもあったのでしょう。木津川に橋の無かった江戸時代には、この石碑の先に木津川六ヶ浜の一つ、吐師浜という河港があり、京都から奈良方面に向かう物資を積んだ船が行き来していました。石碑の少し先に東吐師地蔵堂があるのですが、その先に港はあったそうです。なお、吐師浜の碑の前の路地は江戸時代には木津川西岸の主要街道として使われており、かつては地域や行き先によって色々な呼ばれかたをしていたようです。大坂道とか京街道、郡山街道とか大和街道、色々な方向から来た人が吐師浜を利用していたのでしょうね。