美山で味わう手打ち蕎麦の極み。
お食事処 きたむらの特徴
主なメニューは手打ち蕎麦と地元の卵を使った親子丼です。
かやぶきの里から近いため、観光ついでに訪れるのに最適です。
出汁無しで蕎麦本来の味を楽しむことができる名店です。
それなりのお値段ですが、しっかりとしたクオリティーでお料理がおいしいです。雰囲気もあるのでしょうが、そばなどもとてもおいしく感じました。中々の繁盛ぶりで、お客さばきもスムーズに気を這ってやっておられる様子でした。
混んでいましたが、店員さんがテキパキとさばいて下さったので、そんなに長く待ちませんでした。(連休明け)お蕎麦は細くとても好みの麺でした。つゆもお出汁が香るサッパリしたタイプです。(甘いつけ汁が苦手な私は好きなお出汁でした。)鬼おろし蕎麦が食べたくて伺いましたが、冬限定との事なのでまた伺います❢お蕎麦が美味しかったので、蕎麦好きな両親へお土産に買って帰りました。
手打ちそばのお店です。天盛りそばミニ玉子丼セットと唐揚げ単品です。そばは喉越しツルツルで、何杯でもいけそう。天ぷらもサクサクのかき揚げでお豆とかも入って美味しかったです。唐揚げもタレに黄身が入ってて、絡めて食べると美味しかったです。
2023.2.5前日に美山 かやぶきの里で雪灯籠をテレビで見たので翌日、雪景色でもあるので、訪れました。😌✨近くに、うまい『もりそば』があると聞きランチは『お食事処きたむら』さんで食べてみました。🍜たまご丼セットにしましたがつゆが甘かった〜😯💦もりそばも細い麺でしたが、うまかった。次回、リピ確定😋✨✨
地元の卵を使った親子丼をいただきました。ミニ蕎麦もセットでついています。バス停から近く、雰囲気も入りやすくて良かったです。
先日訪店しました。すこし寒い時期でしたが、手打ち蕎麦が食べたかったので“天もりそば“をいただきました。美味。お店のロケーションも良く、天気が良い日は清々しい景色が見渡せます。次は真夏に行きたい感じです。きっと涼しいと思いますので。
お蕎麦メニューをいただきましたが、とても美味しかったです。地鶏せいろと天もりそば。地鶏せいろは鶏の出汁が効いた香り良さと旨味が良いです。天もりのかき揚げがサックサク!油臭さもなく旨い。鶏の天ぷらは柔らかく紫蘇の香りがほんのりで箸がすすみます。おそばも観光地蕎麦と思えない細打ちの喉越し良い蕎麦でおつゆもおいしいです。店員さんのテキパキして丁寧な対応も高評価です。メニューも豊富で、玉子丼は人気の様です。ただ、専用の駐車場が小さく、ほとんどの方が有料駐車場に停めることになるので☆4つとなりました。
かやぶきの里を訪れたときにたまたま入ったお店。そして2回目はここの蕎麦が食べたくて美山まで。わざわざ訪れる価値のあるお蕎麦屋さんです。私の中で一番美味しいお蕎麦屋さんです。おすすめは「もりそば」と「卵かけご飯」のセット。美山の蕎麦粉を使った手打ち蕎麦と、美山の卵を使った卵かけご飯が私のお気に入りです。蕎麦は細めでのどこしがよく、ほどよいコシが心から胃袋を満たしてくれます。かやぶきの里は500円の有料駐車場に停めないといけないのですが、お店の隣にきたむらさんが駐車場を持っているため、食事をする方は無料で停めることができます。あまりに美味しかったので、レジ前にあった持ち帰りのお蕎麦も買ったのですが、こちらはきたむらさんで作ってないみたいで、味が全く別物でした。悪くはないのですが、きたむらさんのお蕎麦の味ではありませんでした。今度はいつ訪れようかと一年中ワクワクしています。遠くなければ毎日通ってると思います!
テラス席犬同伴可!テラス席ペット同伴OK!な、お蕎麦屋さん。
名前 |
お食事処 きたむら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0771-77-0146 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

日曜日のお昼頃に行きました。名前を書いて待つこと30分。ちょうどお昼どきと言うこともあり、外国人観光客の方も多かったです。寒い日でしたので暖かいお蕎麦が良いなぁと思ったのですが、手打ちは冷しか無いとの事で鯖そばとミニ卵丼をいただきました。鯖は肉厚で甘辛い味付け、お蕎麦は細打ちで柔らかい印象。たまご丼もふわふわでどれもとても美味しく頂きました。レジの所に手作りのとち餅が並べられており、食後のデザートとしてこちらも美味しく頂きました。