暗渠の橋を渡ろう、次太夫堀の魅力。
下山橋の特徴
丸子川に架かる美しい橋で、魅力的な案内板が出迎えます。
東側の暗渠化による交差点で、通り過ぎないよう注意が必要です。
最寄り駅の二子玉川駅からは、徒歩で約20分かかります。
丸子川(次太夫堀)に架かる橋ですが、東側が暗渠化されて交差点になっているので、注意しないと橋と気付かずに通り過ぎてしまいます。3月下旬、川沿いの桜の花が綺麗でした。丸子川沿いの遊歩道、素敵です。
最寄り駅は二子玉川駅ですが徒歩だと20分近く要す。大蔵通りの二子川に掛かる短い橋です。 親水公園は、 親水橋からここ下山橋までの区間で、水辺の遊歩道に沿って岡本民家園や静嘉堂緑地が続きます。
名前 |
下山橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒158-0094 東京都世田谷区岡本2丁目3−21 岡本テラスハウス |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

惹かれる案内板あり。