茶色のグラデーション、絶品パンが揃う!
ブレッドマチエールの特徴
ディナータイムにはお酒が楽しめるカフェスタイルです。
オニオンチーズやシナモンロールが絶品でおすすめです。
色とりどりの茶色のパンが魅力的な店内です。
遅めの朝ごはんで寄りました。サンドイッチからカヌレまで選択肢が多く、かなり悩んで両方を注文。しっかりとした小麦の味がするパンと、肉やオリーブオイルの組み合わせは最高でした。近くに住んでいれば、持ち帰りも含めてリピート必須です。
昼時に訪問しました。武蔵小山駅近くのブレッドマチエールさんは、パンのいい香りに包まれた雰囲気の良いお店。ランチ利用でしたが、カフェとしても使えるのでとても便利です。焼きたてパンが並ぶ店内はつい見入ってしまうほどで、イートインスペースも落ち着いていて居心地抜群。パンは見た目だけでなく味もしっかり美味しくて、何を選んでも外れなさそう。ちょっとした食事にも、ゆったりお茶にもおすすめしたいお店です!
個人的に今までで一番好きな雰囲気かつ美味しいパン屋さんでした。というのも、まずパンが並ぶコーナーとイートインスペースの広さのバランスが丁度良く感じました。買ったパンをすぐに食べられるのも嬉しいポイントです👍そして、緑を基調とし、ウッド調の店内は開放的で居心地が良かったです。明るい接客の店員さんも良かったです☺️今回イートインで頂いた桜クリームチーズパイは最初かなり甘めに感じましたが、サクッと軽い口当たりで食べ進めるほどに美味しく感じました。またバジルチキンとセミドライトマトは、サクもちっとしたハードパンを噛み締めるごとに、トマトとバジルの味わいが口に広がり、非常に好みの味でした。また直ぐ伺いたいお店です。ごちそうさまでした😌
モーニングできるお店を探してたらたまたま見つけたお店。いつの間に駅チカにこんな雰囲気の良いお店ができてたのだろう!近くのnemoは9時から営業だが、こちらは8時から開いているのがうれしい。トーストは甘い系からお食事系まで程よいラインナップ。パンの価格帯も比較的手頃で買いやすい。この日はクロックマダムトースト(500円)にセットドリンクはホットコーヒー(200円)。チーズ少なめの注文にも対応していただけました。
ブレッド マチエール(BREAD MATHIERE)【東京・武蔵小山】〜 三者三様の茶色のパンを愛でる 〜◆出色の一皿に変えてオニオンチーズとシナモンロールときなこパイ、そそられるパンを直感で選んだら皿の上が茶色のグラデーションになってしまった(笑)。オニオンチーズはチーズがふんだんに乗った生地にシャキシャキの歯ざわりの玉ねぎが甘い。シナモンロールは巻き込まれたふっかりブリオッシュの生地にエスプレッソのソースの染み込みが苦甘。きなこパイはパリふわのパイ生地に表のきなこのまたたき、中のきなこ餡の二面の甘さが好い相性。三者三様のパンだがいずれも美味しくて、中でもきなこパイが期待以上の味だった。◆今回のお品書きオニオンチーズシナモンロールきなこパイコーヒー(昼)1410円/人◆この店の楽しみ方<プロフ>国産小麦を使用した自家製パンとビストロ料理が楽しめるベーカリーカフェ&バル。<注 文>今回注文のオニオンチーズは320円、シナモンロールは240円、きなこパイは350円、コーヒーは500円。
名前 |
ブレッドマチエール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6451-0759 |
住所 |
〒152-0002 東京都目黒区目黒本町3丁目5−6 ヒルズトミオカ 1階 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

かるい休憩で行ったけどディナータイムはお酒が出るカフェなのか!そしてパン食べ放題が五百円!これはパン好き集まるやつやね…飲み放題コースもあるみたいで土曜夜行きましたが半分くらい埋まってました武蔵小山良いお店多すぎでは…!ランチタイムのセットも魅力的でここに住みたくなる…!