ドライブスルーで初訪問、特別な夜を。
吉野家 豊橋曙町店の特徴
ドライブスルー利用が可能で、便利さが際立つお店です。
2024年に来店した初訪問客の口コミも嬉しい声が多いです。
狭い時間を利用して、夕方のひとときを楽しむのに最適です。
ドライブスルーで利用していたお店。初めて店内に入りました。まだお昼過ぎの時間なのにお客さんがぽつぽつ。店員さんもバイトさんがわからないことを質問してるのにフォローに素早さが欠けていた。牛丼チェーンってこんな感じと勝手な思い込みがあり、店内ルールも変わっていて落ち着かない食事でモヤモヤだけが残りました。
2024.09月に来店。現在の場所に移転されて初めて入店。レイアウトが大きく変わり、入店後レジで注文精算して、ブザーを持って着席。ブザーが鳴ったら商品を取りに行く、箸やスプーン等セルフで用意するスタイル。食べ終わったら、食器返却場に戻す。値段や味は、どこのお店と同じ。やはり、ご飯お代わり自由は嬉しい。
2024年1月9日、火曜日、午後7時頃、ふたりで初訪問。私は、吉野家さんに伺うのは、人生で、2度目くらい。牛丼が苦手だったせいもあります。しかし、新しい店舗を訪ねることに、期待感もありました。メニュー表は、受け付けカウンターにあり、私たちは、牛すき鍋膳・大 897円肉2倍盛り 327円牛すき鍋膳・並み 787円を注文しました。最初に会計を済ませると、呼び出しブザーを渡され、テーブルを選び、その間に、受け付け近くのコーナーで、セルフで熱い緑茶を淹れて待ちました。ブザーが鳴ったので、提供コーナーに注文品を受け取りに行きました。牛すき鍋膳は、小さな固形燃料で温められ、熱々の状態で提供されました。甘じょっぱくて、濃い味でした。きしめんみたいな麺が入っていました。豆腐、白菜、玉ねぎ、人参も入っていました。牛肉は、吉野家さんらしい、いつもの味と相方は言っていました。生玉子も付いてきました。ご飯は、少し柔らかめで、炊きたてみたいな美味しさがありました。私は、牛丼よりも、牛すき鍋膳の方が、ご飯と分離しているので、好みでした。食べ終わったら、返却コーナーに自分で返すシステムです。店内は、とても清潔で、吉野家さんのイメージは、良くなりました。リーズナブルだとも思いました。お店の前に、広い共用駐車場があり、道路からは、奥まっていて、見えにくいのですが、ドライブスルーで、テイクアウト可能だそうで、今後、流行りそうだと思いました。受け付けの若い女性スタッフも、「並みの注文品でも、ご飯を小盛りにも大盛りにもできますよ。」と、こちらが尋ねないでも、説明してくださり、親切で、感じが良かったです。
名前 |
吉野家 豊橋曙町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0532-21-6229 |
住所 |
|
HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_043979 |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

比較的新しい店舗なので、利用してみました。お昼時でも比較的空いていました。接客はとても感じが良かったのですが、店舗の床にチリやホコリが積もっていて、明らかに清掃をしていない事が判りました。トイレも市利用してみましたが、とても不潔で臭いもかなり強かったですね。間違いなく、清掃をしていないか手を抜いている感じです。折角の料理も美味しさが半減です。飲食店なので、店舗の清掃には不断の努力をして欲しいと思います。私がマネージャーなら絶対に見逃せないと思います。ネズミが出ない内に是正をお願いいたします。