周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
先日、愛用していたタナカの草刈機がいよいよ動かなくなり、誰に相談しても廃盤だし部品もないしと言われ、止まった時の異音からしてご他界だと思われたので、前から使ってみたかったスチールのパワーのありそうな草刈機を試しに中古で購入。敷地はそんなに広くないけど法面に笹や竹もあるので、タナカのは小ぶりで軽くて楽だけどパワー不足を感じていて、かといってそんなに使わないし高価なものはなと思って。届いてみたら、動かない...それで他所で買ったしかも中古なので、どうかなと思いながらお電話したら見てくださるというので、行ってみました。結果すごく親切に見てくださって助かりました!(投入するガソリンの種類が違っていました)そして使い方もいろいろ教えて頂いて、このお店で買ったものではないのにほんとうに親切。奈良はこういってはなんですが、人見知りする方の多い土地柄だと思います。地縁血縁のない者は仲良くしていただくまでに時間がかかりますが、この方達のオープンマインドさ、フレンドリーさはピカイチです!この春、お父さんと息子さんで経営を始められたそうです。お父さんは古い機械をずっと使ってこられているようで、どの機種にも詳しいようです。息子さんも丁寧で親切。何より作業のガレージの整理整頓さが素晴らしい。機械や工具が整然と専用の棚に収納され、道具を大切になさっているのだなあと思います。そういう方はきっと良いお仕事をされるんですよね。そして、初めて行ったのにとても親しくお話くださり、道具や何かについてあれこれ楽しいお喋りで長居してしまいました。お店で楽しく店員さんと話すのは一体何年ぶりか。二十数年前に関西に来て以来初めてかもしれない。嬉しかったです。前回、動かなくなった別メーカーのものも大丈夫、見るのでと言ってくださったので、今日はその動かない古いタナカの草刈機も持って行ってみました。動かなかったら、もう処分をお願いしようと思って。ところが、ちょっと調整しただけでエンジンがかかって!本当に驚きです。スチールの方もエンジンが若干かかりにくかったのですが、あっという間に調整してくださいました。そしておしゃべりしている間にお父さんがちょっと欠けてしまったチップの研磨を!見ればチップを研ぐための専用の台まで設置されていて。ほんとうに道具がお好きで大切に使う方なんだなあと、感心するとともに、とっても胸の温まる時間でした。使い捨てではなくて、道具の特性を知り観察して、手入れをしながら大切に使うことを手伝ってくださる専門家はもう少ない時代です。次買ってもらわないと商売にならないので使い捨ても仕方がない面はありますが。使い捨てはもう飽きたので、これからは違うスタイルで暮らしたい。この方達に出会えたのは幸運でした。草刈は、草刈ウエアに着替えて立派な防護メガネも装備してイザと紐を引いたらうんともすんとも言わなくて、変な汗をかいたり(ご近所のお友達、アイツのとこエンジンかかりよらへんなと思われてるだろうと思うと恥ずかしい)、エンジンが大きな音を立てて空転して止まるとかも怖すぎるので、田舎暮らしを始めて15年、ずっとストレスでしかなかったです。これから安心して草刈りできます。素敵なお二人に感謝です。