静寂の心字池、龍神の祈り。
天龍神大神・初王丸神・白菊姫神(不思議不動院境内社)の特徴
風情ある心字池と石橋が印象的な境内です。
不思議不動院の向かいに位置している神社です。
ここが唯一残された溜池の一つだと教えていただきました。
昔はここら辺にたくさんあった溜池が、唯一ここに残っているそうです。
静かで心が安まり、風情がありました。住宅街にあり、一人でも安心して訪れる事が出来ます。
いまも龍神さんはいらっしゃるのでしょうか?住宅街の外れにある静かな場所です。
不思議不動院の本堂の向かいにあります。
池と石橋が風情がありました。
神体は心字池と呼ばれる大北山地域の溜池で、不思議不動院貫主が、天龍神大神の託宣を受けて、底なし沼の心字池に松材を28本沈めて、祠を建てて祀ったと云われています。
底無しの池らしいです。
ご近所にありますが今日まで知らなかった。
ふしぎ不動院の向かいにあるこの場所には、素敵な庭の池があります。(原文)Right across Fushigi Fudo-in, The place has a nice garden pond.
名前 |
天龍神大神・初王丸神・白菊姫神(不思議不動院境内社) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

何だか気になって行ってきました。とても小さな小さな場所でしたが、静かで落ち着く優しい場所でした。