嵐山散策後の至福、京料理。
京料理屋 嵐山さくらの特徴
松尾大社近くにある隠れ家的京料理屋で素敵な雰囲気が魅力です。
季節を感じる美味しい料理の数々、特にウニご飯とトンカツは絶品です。
日本酒のペアリングが楽しめ、特別なひとときを過ごせるお店です。
雰囲気も良く、ゆっくり出来て美味しい料理が、頂けます。
長男の結婚相手の両親との顔合わせで利用させてもらいました。それぞれの料理がとても趣向を凝らしてあって、すごく満足のいくものでした。店主もとてもユーモアがあって、楽しい時間を過ごさせてもらいました。また機会があれば利用したいと思ってます。
5500円(税込・ドリンク代別)のランチコースを頂きました。感想としては「これ5500円でいいの?」って感じでした。旬の食材と素材の味を堪能できます。今回は1月でしたので節分仕様^^妊娠中だったので、生魚は炙りや湯引きで出してくれました。店主さんもとても親切な方で、雨の中快く写真を撮って頂いたり、周辺の観光地を教えて頂きました。味よし雰囲気よし値段よしで大満足なお店でしたので、嵐山に行かれる方にぜひおすすめしたいです。
松尾大社の帰りにランチで行きました。分かりにくい場所に有りますが、大変美味しく頂きましたけどコスパ最高です。ランチ後は、嵐山迄歩いて行ける距離です。リピートしても良い店です。
「美味礼讃❣」嵐山さくら前菜は、イカの炙りに、紅芯大根、キュウリの浅漬け、サーモン。イクラを載せて、暑気払いに土佐酢のジュレで❢(暑気払いの心配り😀)椀物、鱧のほろほろと溶ける。焼き茄子がアクセントに、胡麻麩を敷いて、浮かぶのはじゅんさい❢お造り、平目のエンガワとぶ厚い白身に斎造酢の花菱ポン酢❢(魂消る程美味しい😋)焼き霜造りの鱧を梅のたたきも一つ埼玉のマスタードは凄い❢八寸盛り、右前は、稚鮎(ワタに苦味がない)鴨ロースに里芋とマスカルポーネチーズぬたは九条葱と北海道の蛸とお揚げさん青梅の梅酒、(よろしいわ~☺)留めの椀物、里芋と蓮根の揚げしんじよ、濃い味の餡でしめます❢お酒も迷わさず、おすすめのみ、楯野川の夏酒は甘露🧡あて水は、松尾大社の伏流水。(甘い❣)ご主人はビネガー・マイスターでした☺🧡
大将お勧めの純米吟醸酒、1升3,000円前後(小売価格)でとても優秀なラインナップ。下手な10,000円超のブランド酒よりも上品で美味しい (^_^)ランチ懐石+お勧め酒4~5合で1万円、素晴らしいコストパフォーマンスに感謝 m(_ _)m
期間限定 清流豚トンカツ旨味タップリのトンカツでした‼️
店主をはじめ、店員のの細やかな気遣いが心地よく、ペアリングとして日本酒をお任せしたものもとても飲みやすく至福のひとときをすごせました。京都に来た際は必ずまた寄ります。
季節を感じながらゆっくり食事が出来ました。素材へのこだわりや、演出がとても良かったです。
名前 |
京料理屋 嵐山さくら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-861-9098 |
住所 |
〒616-0013 京都府京都市西京区嵐山風呂ノ橋町20−6 |
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

静かな京都を満喫するため苔寺や鈴虫寺をまったり散策♡ランチは近場で美味しい京料理を!と予約したら、大当たりだったお店🥰💕嵐山までも徒歩圏内です♪桂川沿いの住宅街にある落ち着いた雰囲気で京料理がこのお値段で楽しめる✨本当は私がこっそり秘密にしたいお店💮🔸ランチコース 6,000円✼先付✼椀物✼お造り✼焼物✼八寸✼蒸し物✼ご飯、香の物✼菓子💮はリピ確定 💮💮は今すぐ食べたい✔先付💮いくら、紋甲イカ、紅芯大根、サーモンの彩り鮮やかなミルフィーユに鰹出汁のきいた土佐酢のジュレ♡相性が抜群すぎる💮✔椀物💮ふわふわの鱧と胡麻より胡麻味のごま豆腐蕨と、とろっとじゅんさい♡✔お造り💮💮平目ポン酢の相性が!!葛でとろみをつけたポン酢が濃厚な平目を爽やかに🍊つい、ポン酢のお店教えてもらっちゃった🤭✔焼物軽く炙った、中がレアな鱧✨梅肉\u0026本わさび、国産マスタードの2種類で✔八寸💮豪華すぎる八寸!楽しい♡美味しい♡水蛸と九条葱京鴨のロース稚鮎と抹茶塩海老の旨煮小芋とマスカルポーネ小蕪と南京ちりめん山椒チェダーチーズ✔蒸し物ふわふわの鰆に、生姜たっぷり餡♡もちもちの蓮根餅と一緒に、優しいお味✔ご飯、香の物キラキラのご飯はお米をブレンドしてるそう✨香の物もたっぷり嬉しい!へしこ最高だった♡✔菓子💮💮これ!次回は、絶対にお土産も予約する!ホカホカもちもちの皮に、白餡と苺の甘さが最高すぎる🤤💕高級食材をふんだんに!スタイルではなく、地の食材の美味しさをいかして丁寧なお仕事をプラス♡という、とってもタイプなお店でした🥰お酒の神様の松尾大社のすぐ近くなので美味しいお水が使えるのもこの立地ならでは!(もちろんお酒の神様には日頃の御礼してきました🍶)大将もとても気さくでお話上手でついつい話しすぎて、ゆっくりしてしまいました♡