優しい先生が寄り添う診療。
坂田医院の特徴
自閉症の子どもに理解のある小児科医が在籍しています。
当日診のウェブ予約が可能で、待機も自宅でできます。
医療現場の経験豊富な先生が丁寧に診察・説明してくださいます。
まず当日診がwebでできてギリギリまで家で待てるのが大変ありがたい。病院は木曜休みが多い中ずらしてるあたりも患者の都合を考えてくださってると感じる。他の医院は流れ作業的にちゃっちゃと診察して聞きたいことも聞けない雰囲気だがきちんと話を聞いてくださる印象でした。ただ1点? 駐車場の案内がどこにあったか見つけられませんでした💦前に今度行こうと思ったときにチェックしてたのでどこかには載ってたはずなんですが。
小児科を探すにあたり、たくさんの知人からおすすめしてもらったのが、坂田医院です。まず院長のお人柄が素晴らしい。必要な検査は積極的にしてくれます。そして的確なケアの方法を教えてくれます。我が子がクループでバウバウ咳をしていた時、診察まで準備待ちしていたのですが、すぐに看護師さんに吸入の指示を出してくれて、症状が緩和され安心しました。常に、五感を研ぎ澄まし、診察している患者さんだけでなく、周りの患者のことも考えてくれている。それがひしひしと伝わってきました。また、救急にかかる目安も丁寧に教えてくれて、もしもまたクループになっても焦らず対処できそうです。1人1人の子どもを大切に大切に診てくれる方です。
ほんとうに、子ども大好きな先生。子どもが大きくなるまで、絶対にお世話になると決めています。
優しくて、子供のことをしっかり診て下さる先生です。もう少し遅くまで開いてると、いっそう助かるのですが。
近隣の小児科もだいたい全部行きましたが、受付の方も含めて、ここが1番!とても丁寧で、親切で、皆さん笑顔が素敵です。子供の体調が悪くて不安な親の気持ちを、優しく受け止めてくださる先生です。坂田先生に出会えて、本当に良かった!
とっても先生が優しくて、丁寧に説明してくださり、柔軟に対応して下さる。子供も先生が好きなので、喜んで診察に行きます。お薬も漢方の優しい物を処方してくださるので、安心して飲ませられます。優しい先生、フレンドリーな先生が好きな方は合っていると思います!!
ゆっくり話を聞いて、丁寧に診て、分かりやすく説明してくださる先生です。子供の体調に合わせ、お薬など体になるべく負担をかけない優しい治療をしてくださいます。また、薬を服用する時間も、症状、生活スタイルに合わせて柔軟に対応してくださいます。いつも笑顔で話かけてくださるので、りんごの病院なら行く!と息子は嫌がらずに行ってくれます。信頼している先生です。
以前、勤務されていた病院で働いていた看護師です。開業された当初、息子の短期間留学の為の予防接種の相談から接種まで数回お世話になりました。今は息子も大きくなり、風邪をひいても遠方の為、通院しておりませんが、病院勤務時代も、とても患者さんや保護者の方々にも優しく接しておられました。優しすぎる所が、良くもあり、少し気遣い過ぎと思うのですが…。子どもさんや親御さんと、相性が合うかは解りませんが、小児科が数件あるのなら、一度受診してみてください。
名前 |
坂田医院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-466-5732 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

息子が自閉症なのですが、幼い頃は転勤族だった為色んな小児科にかかりましたが理解してもらえるのが難しかったですが京都に帰ってきた時知り合いに教えてもらって年中から診てもらっています。ほんとに息子に寄り添い理解してもらえて優しく信頼できる先生です。