金閣寺近くの美味蕎麦、湯葉に感動!
権太呂 金閣寺店の特徴
湯葉で包まれた蕎麦は、見た目もおしゃれで京都らしい体験を提供します。
あんかけうどんや若竹蕎麦御膳など、温かい料理で心まで温まる味わいです。
金閣寺近くに位置する老舗の蕎麦・うどん店で、観光の合間にも立ち寄りやすいです。
京都に行った際に立ち寄りました。4時くらいでしたがお客さんは数名ほどテーブルに座っていました。奥にはお座敷もあるそうです。ぬた和えやゆばさしなどと、ゆばあんかけを頼みました。ぬた和えやゆばさしは普通に美味しかったです。ゆばあんかけはそばが本当に柔らかく普段コシのあるそばを食べている人なら驚くと思いますが、あんかけと一緒だと優しいそばになり有りだなっと感じました。私達が行った時はとても静かで、店落ち着いた雰囲気で食事が出来ました。
素直に美味い蕎麦と、味わい深いおふの田楽。蕎麦湯や山葵も合格点。京都らしさを求めている方にもぴったり。駐車場の割引もあります。
出汁が美味しい蕎麦屋さん。店内の雰囲気は京橋っぽく良き。価格設定は高め。1000円以上。蕎麦は普通。
湯葉あんかけ御膳を頂きました。そば豆腐とごぼうの味ごはんがついています。湯葉のなかは、そばかうどんか選べます。やさしいお味で美味しい!🙂生麩の二色田楽を追加しました。
金閣寺に向かう時、TAXiドライバーさんに教えて頂き伺いました。金閣寺から歩いてる行けます。店内はレトロな雰囲気。オススメの季節限定のお蕎麦を頂きましたが、つゆが入って無い状態で出され、つゆを持ってきて頂きましたが、薄い。海老天は大きく、新生姜の炊き込みご飯やゴマ豆腐の付け合せが( ̄ー ̄)bグッ!金閣寺観光で暑かったので、涼しくお蕎麦を頂く事が出来ました。
通りから見るとここにお店があるの?というくらい風情のある入口でした。湯葉あんかけ蕎麦御膳を食べました。あんかけがとても美味しいのでゆばと蕎麦と絡めたら最高に美味しかったです。ご飯も軽くお焦げが付いてる部分があって美味しかったです。また京都へ行ったら寄ろうと思います。
美味しいお蕎麦でした。お出汁も上品で繊細な味で京都ならではという印象でした。蕎麦の色んな種類の一品メニューが色々とあり、蕎麦好きはたまりません。蕎麦がきのモチモチ感は忘れられない美味しさです。蕎麦豆腐もかなり手間ひまをかけてつくられた自家製だそうです。絶品でした。わからないことを尋ねると、丁寧に店員さんが説明してくださり楽しさ倍増でしたよ。お店の雰囲気も落ち着いていて風情があり、ゆっくりと食事を楽しめる素敵なお店です。有難うございました。駐車場は、提携されてる駐車場が近隣にありそちらを利用させて頂けます。
金閣寺の帰りに小腹が空いたため立ち寄りました。昔ながらの昭和の雰囲気を感じる店内。お座敷席からは、小さなお庭が見える。床の間に飾られた掛け軸、棚の扇などどこか懐かしい(おばあちゃんの)時代を改装するような落ち着く空間です。蕎麦ダシは、優しい味付け。生麩の田楽が美味しかった。
何もつけなくても美味しくいただけるくらいのお蕎麦です👍✨塩とワサビを少し乗せていただくとお酒が進みます🤤
名前 |
権太呂 金閣寺店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-463-1039 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

湯葉で包まれた蕎麦見た目がおしゃれってのが、京都に来たなぁ〜って感じるポイントですよね!少しお高めではあるけども、味は絶品です!金閣寺に行きたいって思ってたので、近くにこんなに素敵なお店があって良かったです☺️デザートにわらび餅を注文!口の中でとろけていくわらび餅が最高に幸せ😀食べてて幸せってまさにこのこと!ってくらいに幸せを感じられるお昼ご飯でした☺️