千石荘公園で心温まる遊び場。
千石荘公園の特徴
千石荘公園は、幼児エリアが充実しており、安心して遊べる環境です。
大正時代の木製千石船のオブジェがあり、歴史を感じる公園です。
公衆トイレや藤棚付きの東屋が整備され、広々としたスペースを提供しています。
幼児エリアがあって良い。砂場も囲われてるし広場とはちょっと分けられてて遊びやすい。トイレもきれい。大きい子にも良いと思う。広いしちょっと変わった遊具もあるし。
公園の名前、千石は大正時代木製の千石船のオブジェがあったそうです。
50年程前は、千石公園という名称で呼ばれていました。いつからか千石荘公園となりましたが、荘の意味が全く不明。
広々として遊具もベンチもたくさんあります。
自転車で入口が通れない感じに適当に停めてらっしゃる方が多いです。車椅子で行くとツライです。
このくらいの規模の公園整備をもっと増やしてもらいたい右京区。遊具も幅広くこどものテンションも上がってました。適度な日陰もあり、何より自転車置き場が日陰なのもありがたい。
昔から愛用の公園です。10年前くらい?に改装されて全体的にキレイになって、トイレもあるので子ども達も遊びやすいのでは。広いのでいくつものグループがそれぞれに遊んでいます。
今日はとても静かでした。年配の方が軽い運動をしておられました。
児童公園です。昔、本物の千石船が保存されていたとか。遊具も多く、トイレもあります。近くに天塚古墳・清水山古墳跡があります。
名前 |
千石荘公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

数年前にきれいに整備されて、トイレも明かるく入りやすくなりました!春には桜🌸が、きれいです!