トマト再現度の高い飴が魅力!
大阪とまとゲストハウスの特徴
トマトに特化したサービスが魅力的で飴や梅酒も楽しめます。
新大阪駅まで徒歩10分のアクセス良好な立地です。
清潔なキッチン完備で快適な宿泊体験ができます。
相部屋、ほぼ満室だったのでオーナーさんも忙しいのか、矢継ぎ早に説明があり、あとはごゆっくり。でした。寝るまで時間があり、かと言って室内はベッドが並んでいる寝室状態なので音を立てるのが憚られ、談話室へ。外国の方が英語でコミュニケーションされていて、私はさっぱり英語が分からず、ぼんやり眠くなるまでニュース見てました。ビジネス利用でとにかく安いところを探していたので、助かりました。ただ眠るだけならオーナーさんの人柄とか気になることはないと思います。むしろキッチリ設備の衛生管理や顧客管理、掃除などしてくれているかどうかのほうが大事かと。こういうところは薄利多売でどうしても掃除が行き届かなくなりがちですからね。記帳が最近偶に見るデジタルでしたのでぐにゃぐにゃになってしまい、すいませんでした(^_^;)木製のベッドや床のきしみは仕方ない部分ですが枠が外れそうにゆるゆるなのは少し気になりましたが、この値段で、シャワーは自由だし、ベッドの硬さも問題なし、部屋にはエアコンあり(エアコンからベッドの距離や位置関係で暑かったり寒かったりするかもしれません)、横になって静かな部屋で体を休められるのはありがたい。
1人旅行だったので、宿泊した方と交流は持ちたいなと思い、20年ぶりにドミトリーを使用しました。予想通りロビーでは外国人の若者が多く、素敵なひとときを過ごすことができました。オーナーさんにもとても親切でフリードリンクがあったり、シャワー室もとても清潔だったので快適に過ごせました。
安く快適でした。店主の気持ちこもった所です。
オーナーは経営者のようで、ゲストハウスに住んでいるそうです。ルールに厳しく、威張り散らすような感じで、とても気分屋さんです。ここに滞在する体験はとても取引的な感じがします。共有スペースではマスク無しで話してはいけないなど、厳しいルールがある。私が今まで泊まったゲストハウスやホステルでは、ここまでルールがないことが多く、このルールはゲストハウスのあちこちに貼られている。ゲストハウスは元々一軒家だった建物を改装した3階建ての複合施設で、川の近くにあります。部屋はドミトリーで、かなり広さがある。珍しいが面白い立地。その分、駅まで歩くのは大変です。家は歩くとキュッキュッと音がしますし、ベッドもそうです。ドミトリーでは大きないびきがあるので、覚悟してください。数泊する分には問題ないですが、それ以外のルールが厳しいので、とても堅苦しく感じます。
スタッフの方の応対が素晴らしかったです!私の自己都合なのに色々と素早く丁寧に応対して下さって感激致しました。訳あって短い時間の滞在になってしまいましたが、世の中が落ちついたらぜひまた滞在してみたいと思える場所でした。設備や宿の雰囲気等も申し分なく感じました。周囲も騒々しいような所ではないのでゆっくり出来ると思います。束の間でしたがリラックスして過ごせました。ありがとうございました!
1800円は安いでしょ✨新大阪まで歩いて10分。梅田まで二駅。綺麗でいいトコでしたよ。
優しい管理人さんがいるゲストハウスでした。駅が徒歩圏内にあるのは非常に助かりました。
駅から近くて淀川の河川敷のすぐ近くにあるので、立地条件がかなり良いと思いました。観光で来た時に、梅田に近いのも嬉しかったです。個室に3500円くらいで泊まれましたが、この値段なら問題ないと言える設備の部屋だったと思いました。可愛らしいトマトのコーナーもありましたよ。
トマトの再現度が高い飴、梅酒のフリードリンクなどサービスが面白くとても楽しい、いい宿でした。駅からも近く、周りに飲み屋も多いのでここに泊まる日はなかなか楽しめるので早めのチェックインをお勧めします。
名前 |
大阪とまとゲストハウス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-7176-2341 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

「トマトに特化した安宿」というところです。いや、何言ってるかわかりませんと言われるかもしれないけど、私もわからん。まあ、トマトを除けば普通のよくある大阪の安宿という感じで、二段ベッドがあってマンガとか共用リビングやキッチンがあって、という普通の宿です。ただベッドが老朽化して上の段に上がるとき手をかける部分がグラグラだったりしてて、おいおい大丈夫かと心配になった。コンセントは2つあるので十分かと。タオルは有料です。小さいタオルだけフリーなんだけど、安宿あるあるで、マットが濡れ濡れなんですよね。だから下に敷くのに使った。バスタオルは持っていくなり有料レンタルするなりしたほうがいい。駅から宿までは、車が危ない。ひかれそうになる。明るいうちに行ったほうがいい。食事等は喫茶店やら松屋やら、あるんですが、ちょっと離れてます。外国人が多くて、夜な夜な盛り上がってるかなと思いきや「パーティ禁止」で非常に静かです。トイレが温熱便座じゃなくて冷たいんだけど、音姫的なノイズ装置があるのは良いですね。まあまあお勧めできると思いますけども。スタッフもしゃっきりしてますよ。