驚きの庁舎、正義を求めて。
大阪地方検察庁の特徴
2001年10月竣工のスマートな庁舎が印象的です。
刑事課の山戸さんが話を丁寧に聞いてくれました。
森友文書改ざん問題の公平な裁判が期待されます。
建物がとても素晴らしいくて驚きました!建物の周りの庭もとても綺麗でさすが大阪の検察庁だなあと思いました!
2021年東成警察署の生活安全課、男性一同と大阪府警本部のキムラとちがって刑事課の山戸さんは、誘導も詭弁もなく、ちゃんと話を聞いてくれた。
同じ事を一時間聞き続ける。
ここの8階の記録係は信用なりませんある男性の職員に書類の写真を撮っていいと説明されたので、その通りに写真を撮ったら情報漏洩だと因縁をつけられました職員自身が説明を誤っただけなのに私は悪人に仕立て上げられそうになりました全ての職員がそうとは限りませんが、自分のミスをなかったことにするために平気で嘘をつき、来庁者を悪人に仕立て上げる人もいるようなのでここの記録係と接触する際には自分の身を守るために、第三者を連れて行ったり会話を録音などして対策をしておいたほうがよさそうです。
森友文書改ざん問題を公平な裁判を望む。政治に左右されないように、お願いいたします。
護送中の犯人を取り逃す無能の集まり。税金泥棒とは彼らのことを言うんですね。しかし車のチャイルドロックも掛けない、手錠も外す…どうぞ自由に逃げてねと言わんばかりの高待遇。検察事務官って馬鹿なんですか?
村木さんみたいに無実の人にはでっち上げで罪を作り上げ、森友の佐川を始め38人のクズには罪すら握り潰す。弱きを挫き、強きを助ける、腐りきった最低最悪な組織。日本の恥そのもの。今後も権力をかさに、弱者のみをいたぶり続ける事間違いなし。実質的にこいつらを裁く機関が無いから、やりたい放題な訳だよな。※追記※アカウントはあるのに、急に書き込み自体出来なくなりました。(評価の☆とコメント書き込み欄が現れない)。何か理由でもあるのかな?
政府の意向に沿って起訴不起訴の判断する検察なんていらねーだろこんな事がまかり通るとか本当にもう日本はダメだ。
検察は正義と秩序を守る機関ですが、政府機関でもあります。そこで何か歪みが発生しているのかもしれません。しかし、一つ言えることは、しっかりとした信念と正義をもって職務をこなす方もいらっしゃることです。また、司法試験という難関を突破して検察官になった方達です。最近あまり良いことを聞きませんが、検察がニュースにならない世の中になってほしいと思います。
名前 |
大阪地方検察庁 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-4796-2200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.1 |
周辺のオススメ

誤解がようやく溶け、解決に導けましたが、、先入観や、個人のポイント稼ぎなんかの為に?無実の?精神病患者!の真実の声に、、耳を傾けられず見過ごすような判断にだけは!!決して!!なさるような事がないことを、祈ります。検察は、調書取り。、、内容による?国選弁護人を付けなきゃいけないし、、不服申立ての有無を!本人に確認とらなきゃならないはず!ですょね、、大事なこと、、怠るよぅじゃ、、検察として、ありえない?!気がします、、ょね?