ラーメン百名店、青二犀の味!
極麺 青二犀の特徴
ラーメン百名店に選ばれた実力派のラーメン屋です。
初訪問でも満足できる美味しさが魅力です。
青二犀は吹田で評判のラーメン店として人気があります。
一番好きなラーメン屋さん!色んなメニューがあり、飽きません!焼き飯も絶品!台湾ほわっちゃーがオススメ!お昼時は並ぶことも多いので、並びたくない方は早めか遅めに行くのが良いかと思います。もしくは、インスタのストーリーズで空いてそうな投稿があればフラッと行くのもいいですね。
ラーメン百名店の青二犀さんに伺いました。10:40に到着も3人待ちで、15分並び店内に案内されました。カウンター席のみ8席です。煮干し+こってりの、にぼ鶏しょうゆラーメン¥1,050を頂きました。こってりした煮干しが効いてスープ、チャーシューも最高にあってるし極太メンマが美味しい、又麺が極み麺と謳ってるだけあって美味しかったです。
初訪問です!阪急相川駅からササの足で15分圏内でした!食前と食後のいい運動です!笑平日の12時頃2人で伺いました!外待ちは5-6人!30分程並んで無事に入ることができました!本当にジャスト12時くらいに着いたので超人気店ってことを考えたら早い方なのかと感じ得した気分です!笑店内はカウンターのみの注文制で後払いシステムです!今回頂いたのは⚫︎にぼ鶏醤油らーめん(煮干しこってり)1050円⚫︎大人のチャーシュー丼450円(生姜が効いてる)です!まず見てください、この完成されたビジュ!麺線の美しさ!絶対に美味い無駄のないトッピング軍団!そして間違いない色したスープ!写真は1分以内に撮ってください!の言いつけをしっかり守りいざ実食!本当に極麺でした!こってり煮干しスープにも関わらず麺の主張がすごいです!啜る前の持ち上げた時点でもう香りがすごい!マジでウーマでした!(語彙力皆無)平打ちっぽい角のたったといいますか、まぁなんせうまい笑チャーシューもびっくりするほろほろで食べる前に崩れてしまうくらい!この完成された一杯感動しました!チャーシュー丼も甘辛のタレにマヨネーズの安牌なパターンではなく(これはこれで好きです)鰹節醤油と生姜で食べやすくこってりラーメンとのバランスがよかったです!炒飯も絶品らしいので次回は!ラーメンの種類も大変多く全制覇したいと思えるお店さんでした!また再訪確定のお店さんです!
青二犀(吹田)の口コミ平日の昼間に行きました。いつもは5人〜10人ほど並んでいる人気店ですが、この日は運良く待ちが1人だけで、チャンスだと思い訪問。他の方の口コミでもよく書かれている通り、入り口に掲示されたルールが少し厳しめで、最初は少し緊張感があります。ただ、その分お店のこだわりと真剣さが伝わってきます。店内は落ち着いた雰囲気で、ラーメンは見た目も美しく、丁寧に作られているのが一口目から分かる上品な味わい。魚介の旨味がしっかり効いたスープと麺のバランスが絶妙でした。並んででも食べたい、吹田を代表する一杯だと思います。
名前 |
極麺 青二犀 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://twitter.com/aonisai8127?t=201tS_E6V4NRY4qKOymEHA&s=09 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

はじめて行きました!11時頃行くと6人くらい並んでいて、最後尾の人に強気なルールを渡されました!内容は普通でした!店前に日傘、うちわが置いてあって配慮あるお店だなと思いました!ラーメンは『こってり鶏しょうゆ』と『チャーハン』を注文。どちらも美味しかったですが、横のベテランっぽい人が『黒何とか』とかいうラーメンを頼んでいたので、まだまだ他のラーメンも気になります。店主の1番おすすめなラーメンが聞きたいですね!暇な時なさそうやけど、聞けそうなら聞いてみたいです!店の人は皆さん明るくて、丁寧で親切でした!あのルールは切実なんだろうなと思いましたね!駐車場はないです。近くにコインパーキングがありますが、僕の時は埋まってました。駐輪できる所はありました。ごちそうさまでした!