極太メンマと特製醤油の魅力。
極麺 狐晴の特徴
こだわりの無化調スープは、しっかりした味付けで旨味が際立つ。
特製醤油ラーメンは、豪華な4種類のチャーシューと極太メンマが特徴です。
自家製麺が使われ、訪問するたびに新しい味を楽しみたくなるお店です。
平日の11時ごろに訪問しました駐車場は店の横のやや駐車しにくい配列反対隣の停めやすそうな砂利の広場は駐車場ではない感じお店は一軒家を改造した感じで店内に入り券売機で券を買います先客はひとり券を渡し待つこと10分程度やや時間がかかってる印象着丼するまでに色々と書かれている物を見て過ごします配膳されスープをすすると好み無化調ですがしっかりとした味付け「醤油、淡麗、こってり、担々麺」の4種類の味があります注文は特製醤油ラーメンこちらのチャーシューは4種類と豪華極太のメンマでこの価格も頷けます自家製麺も好みでした説明を見ていると色々と食べてみたくなりましたごちそうさまでした支払いは券売機なので現金のみ。
休みがはつきり、わからず、3回目にやっと…食べる事が出来ました💦昼過ぎにお店に行きましたが、ボロボロとお客さんいました。こじんまりとしたお店で、食券買ってから席に着いて待ちました。出来上がりまて、少し時間かかってましたが、私は、醬油ラーメンと、唐揚げ1つたべました。スープは、私の好きな、あっさり味、麺はストレートで、私は…好きです。3人で行きましたが、みんな美味しい!って、完食しました。少し麺が柔らかすぎたかな💦
名前 |
極麺 狐晴 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

足王神社から、数キロ離れたるにある、 #極麺狐晴 さんへやってきた。やさしおらーめんも気になったが、今日は、#汁なし坦々麺 と決めてたので、初志貫徹。チャーマヨ丼も併せてポチリ。初志貫徹して良かった、汁なし坦々麺はさほど辛くなく、食べやすかった。ごちそうさまでした。