大阪城音楽堂でたそがれLIVE!
大阪城音楽堂の特徴
大阪城公園内で気持ち良いLIVEが楽しめる場所です。
3000名規模の独特な雰囲気の野外音楽堂です。
夕方に行われる魅力的なたそがれコンサートが人気です。
野外音楽堂公園内にあるので気持ちいいLIVE見れます。本日は……大雨でした(笑)
2022.10BONDS2022でLIVE参戦しました。外で何となく聴いた事があったのですが、入場は初めてです。コロナ禍で久しぶりの声出しOKでとても盛り上がりました。キャパは2000人位です。(芝生入れて)今回は一応一席開けの指定席です。ビッケブランカもセトリを変更して、レスポンス在りの曲を交えてくれました。
3000名規模の野外音楽堂としてあまりにも有名な場所。野外ですが照明がしっかりしていて夜の公演では派手な演出も可能です。地下鉄森ノ宮駅1番出口から公園内へ歩いてすぐと交通はとても便利。途中の公園内にローソンとスタバがあり、中央大通を渡ると森ノ宮キューズモールがあるのでライブ前にドリンク等の調達もできます。
周りを木々が被い、独特の雰囲気を持った野外音楽堂です。JRの駅(森ノ宮)からも歩いて5分の所にあり利便性あり。道路を挟んでショッピングモールもありますのでライブ前の時間潰しにも利用出来ます。駅前には居酒屋等が多数ありますのでライブ後のファン同士の打ち上げも万全です。
5月15日大阪城音楽堂行きました。MITCH香西かおりさん元憂歌団木村充揮さんなどライブ行きました。
去年2回行きました。森ノ宮駅から行きやすく、自然の中での野外ステージでのライブは最高です。後方には芝生エリアがあり、快適。近くにコンビニ、スタバがあります。そこで買って野音内で音楽聴きながらのんびりするも良し。前の方の席では結構近くで見れます。
大阪城音楽堂。森ノ宮駅からも近く、便利な場所。初めて行きましたが、音響も思ったより悪くなく、十分楽しめました🎸❗たまには野音もいいものです。
夜初めての行きました。暗くて標識もなく人の後をついて行ってわかりました。 暗くてもわかりよい案内板をお願いします。夜の屋外公演はあまり無いのかも解りませんが、有事の避難でも役立つとおもいます。
はじめて行きました。LIVEが目的でしたが前日まで大荒れでしたが奇跡的に晴れて真夏の暑い日差しと音楽の合間に聞こえる蝉の声に野外の醍醐味を感じて幸せな時間でした。コロナの影響で前後左右は空席でしたがまたフルの客を入れてのライブがどこの会場でも行われる日が来ることを願ってます。
名前 |
大阪城音楽堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6947-1197 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

大阪城公園内にあるので駅から近くわかりやすい場所にありました。会場内は大きなスピーカーがあるので音響も綺麗でステージも広いし席がステージから段々高くなっているので立ち見でも見やすく足元もコンクリートなので雨の日に土汚れがつかなくてよかったです。トイレも屋外なのに清潔で管理が行き届いてるなと思いました。帰りに時間があれば公園を散歩できるのでお天気の日や、シーズンによってはお花見や紅葉も楽しめてとてもいい場所でした。