昭和レトロで遊ぶ不思議空間。
台場一丁目商店街の特徴
昭和をモチーフにしたストリートが魅力的です。
昔のゲームセンターや金魚すくいが楽しめます。
レトロなお菓子が並ぶ不思議な空間があります。
レトロな雰囲気なお店が沢山あります。レトロなゲームコーナーや射的、フィギュア、トレカ、キャラクターグッズ、VR体験などがあります。駐車場は近隣のコインパーキングを利用する形になります。ゆりかもめの駅から近いので利用しやすいかと思います。
ナンジャタウンみたいな雰囲気の昭和をモチーフにしたストリートです。道幅が狭い上、一つ一つの店の中がさらに狭いし、中が見通せないため、バリアフリーの点では非常に行きづらいところです。ベビーカーを持っていきましたが、人と人が行き交うのに苦労しました。フードコートがあったり、スーパーボールすくいや射的、金魚すくいまであって、年中行けるお祭りのようです。外国人は絶対に楽しい内容だと思います。江戸風なトリックアートミュージアムは、大人船200円、子供800円。これもまた外国人が喜びそう。コンセプトは素晴らしいのですが、ナンジャタウンと違って、とにかく狭い。ドンキ並みです。地震や火事があると大混乱になるだろうなと思います。息子が好きなニッチなアーケードのトーキョーウォーズが置いてあり喜んでいました。
観光客向けでとても面白かったです。日本人でも昭和を思い出せる面白い空間でした。デートでもお子さん連れでも楽しめる空間だと思います!
売ってるお菓子とかは割高だけど、昔のゲームセンターやお化け屋敷や射的や金魚すくいまであって、見て周るだけでも楽しかったです。射的は20歳以上しか利用できません。昭和生まれの人にはたまらない展示物もたくさんあります。一番奥にたこ焼きミュージアムがあり、数店舗のたこ焼き屋さんがあり、小腹も満たせて休憩するにはちょうどいいと思います。
昭和レトロ感漂う不思議な空間。駄菓子コーナーも充実、懐かしいゲームに興じるもよし、お化け屋敷やトリックアートに入るもよし。昭和を生きてきた人間には懐かしく、令和の子供たちには新鮮に映るとても素敵な空間です。ぜひ訪れてみてください!
名前 |
台場一丁目商店街 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3599-6500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

昔ながらの雰囲気が良いです。駄菓子屋さんや色んなレトロなお店が入っています。