昭和レトロな会館で講習会。
大阪府社会福祉会館の特徴
昭和レトロなビルで、清掃が行き届いています。
多数の会議室や講習会用スペースが利用可能です。
障害者用の生活用具が展示されており、充実した内容です。
昭和レトロなビル。和式トイレがまだあるが、4階女子トイレは広く改装され洋式の新しい便器が増えていました。トイレに困ったときは4階へ行きましょう。
いろいろな、障害者の為の生活用具の展示しています、ベッド、お風呂用具等有りました。
施設は老朽化しているものの、しっかり大事に使ってる雰囲気がにじみ出てて好感が持てる。5階に喫煙所あり。
1階の案内板は、セミナーの時間および部屋場所をわかりやすく掲示している。
地下駐車場があるので便利。
貸会議室、講演会、シンポジウム、研修会や講習会、セミナー、各種例会などを多く開かれています。
8月6日介護研修会に久しぶりに来ました、谷町九丁目と谷町六丁目の調度中間の位置に有る会館です。
バイク・スクーターの駐車料金が車と同じとは、ちょっと高い。自転車置き場もなし。地下鉄か徒歩しかあかんみたい。5階に喫煙所と自販機が有り。周りに食べる所は京都王将(店が小さい)と喫茶店。
アルコールなど消毒はしっかりしてくれてます。いかんせん、施設が古いです。
名前 |
大阪府社会福祉会館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6762-5681 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

綺麗に清掃されている会館でした。