稲毛の平壌冷麺、スッキリ出汁。
ソルヌンの特徴
スッキリした味わいの出汁が特徴的な平壌冷麺を提供しています。
平壌で三代続いた老舗冷麺専門店の味を再現しています。
週末には多くのお客様が訪れる人気のスポットです。
週末に伺いました。11時前に到着しましたが既に5.6組先客がおりました。既に店前の駐車場は埋まっていたため、近隣のパーキングを利用しました。到着した頃には入口のところに記名する用紙があり、そこに名前を書き開店を待ちます。夫婦で行き、冷麺とビビン冷麺、スユクを注文。冷麺はダシの効いたスープで上品な味。ビビン冷麺は見た目の割に辛さは控えめでかなり食べやすかったです!スユクが激うまで2人で取り合いになりした。笑。
ソウルの平壌麺屋や筆洞麺屋など、平壌冷麺の名店と言われるお店にいくつか行ったことがありますが、これらのお店と同様に塩味が薄めで出汁を楽しむスッキリとしたスープが特徴です。まさにこれが「平壌冷麺」に求めるものだよね、と納得のいく素晴らしい作品です。飲み疲れないスープで、最後まで美味しくいただけます。人によっては「味が薄い」という意見が出るくらいが平壌冷麺らしさを感じさせます。ハマる人はかなりハマると思います。ネットフリックスの「隣の国のグルメイト」という松重さんが出ている番組や、「冷麺讃歌」という番組に平壌麺屋や筆洞麺屋が出ていますので、それらの番組を見てみるとより理解が深く味わえると思いますのでネットフリックス加入者は試してみるとよいと思います。豚のピョニュクや緑豆のジョンも美味しいですよ。
平壌で三代続いた老舗冷麺専門店。平壌高麗ホテルの料理人だったマダムが脱北し、1977年ソウルで\u003cソルヌン\u003eを創業、ここはその二号店。 北朝鮮国営レストランで食してから、韓国料理においしさを感じなくなり、北朝鮮料理が食べられると知り訪問。店内はカウンターとテーブル席があり、1人客も遠慮なく食事ができる雰囲気。若く美人な妻と夫が明るい笑顔と軽快なテンポで料理説明や会話し、明るく楽しい雰囲気。 冷麺は極細麺でスープは繊細で滋味。この繊細さが韓国料理にないところ。北朝鮮式サムゲタンも韓国料理に比較すると、深みがあるスープでまろやか、やっぱり繊細なのです。 近かったら、週1でも行きたいお店。キムチ緑豆チヂミデジカルビサンチュ🥬北朝鮮式サムゲタン平壌水冷麺。
千葉・稲毛のソルヌンさんに行ってきました!✨平壌冷麺を初めて食べましたが、そば粉の香りがしっかりしていて、麺はツルツル&もちもち!スープもすっきりしてるのにコクがあって美味しかったです😋途中で酢を入れてみたら、さらにさっぱり感が増してめちゃくちゃ爽やかに!こういう食べ方ができるのも楽しかったです!✨チヂミは外がカリッ、中はモチモチで具材の旨みがぎゅっと詰まっていて最高!🥰キムチも辛さだけじゃなく甘みや旨みがあって、どんどん箸が進みました🥬🔥お店の雰囲気もアットホームで、店主さんたちもすごく感じが良くて居心地抜群でした!😊また絶対行きたいお店です!
日曜日に訪問。11:30より営業ですが、10:30に到着。お店に入る為の順番待ち(ノートが出てくるまで待つ)11:00に出てきます。名前を書いたら、11:30の営業まで自由に待機。10:30に到着し5台ある駐車場に停めました。上記の様な形で待機しました。あっという間に、11:00位には沢山の人の列が出来ていました。2人で行き、レーメン、チヂミ、北朝鮮式参鶏湯を注文。早く出てきました。大家族で来ていた注文を聞いていると、どうも1人一品を注文する様に言われていました。食事を食べましたが、どうも私の口には合わなかった様です。さっぱり優しいお味でした。おかみさんも対応は良く、お店の雰囲気も良かったです。
名前 |
ソルヌン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-216-2866 |
住所 |
〒263-0034 千葉県千葉市稲毛区稲毛2丁目5−27 ちとせビル 1階 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めて伺いました。TVで観てからずっと行きたかったお店です。暑い日だったせいか駐車場も空いていて、待ち時間も10分程度でした。店内もきれいです。スタッフの方も皆笑顔で対応してくれましたよ。他の方のクチコミで味が薄いとかありましたがしっかり出汁の味がしましたよ。冷麺も蕎麦粉の香りがとても良かったです。次回は寒くなったら温かいお料理を食べに行きたいです。