関西アンダーグラウンドのメッカ、音楽が響く!
難波ベアーズの特徴
山本精一が設立し店長を務める関西アンダーグラウンドの総本山である
狭いながらも中音が良く、アーチストにとって演奏しやすいライブハウス
ドリンク持ち込み自由で貸切ライブが安く開催できる魅力的な空間
関西の音楽音響フリークス達の梁山泊。なんばパークス横ヤマダデンキLABIから徒歩3分。大阪地下鉄であれば難波より大国町駅のが近い。Barや飲食提供無し。持ち込みは自由。地下にあり電波は全く入らない。FREE WIFI無し。ステージ・フロアともにかなり小さい方。トイレは和式個室が1つ。ロッカーなし。
昔ながらのライブハウスって書くと語弊があるかも知れませんが自分的には好きな箱です。
関西アンダーグラウンドのメッカです。初めて行った時の衝撃💥は忘れられません。UFO or die やコンクリートオクトパス、電動歯にハナタラシ。ボアダムスから入りましたがもっとクレイジーで自由な表現者達が毎日やってて素晴らしい‼️
ワイハイは良くなりましたよと。
関西アンダーグラウンドのメッカ。食べ物飲み物持ち込み自由。ハコで売っている缶ビール系も、コンビニよりほんの少し高いだけの良心設定。
ハッキリ言って“まあまあ”汚い(笑)けど意外に音は悪くない狭い分一体感は十分なので、アーチストさんによってはメッチャ盛り上がりそう個人的には結構好きかも…
ライブハウスらしいライブハウス。雰囲気十分ですね。
狭いハコだけど雰囲気が良い…天井の電気に足が当たると停電するのが難点…
店内でDoCoMoは繋がらない。入口が一瞬ややこしいが、階段の降り口にゴミ箱が置いてある所。御堂筋線なら大国町から行く方が迷わない。店内にバーが無く基本的にドリンク持ち込み自由。最前8人くらいの縦長の箱でステージの高さも30cm未満。はっきり言って汚い。まぁ、それがこの店の持ち味でもあるが、そろそろ床の張り替えは必要なレベル。トイレが汚いという噂をよく聞くので(だから見ていない)、近くのヤマダ電機で電池を買って店内で済ませた。スタッフが普通に良かったので全体的には好印象。
名前 |
難波ベアーズ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6649-5564 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

貸切でのライブ開催、安くできてとてもよかった。