穴場のホテルクオリティ中華。
中華厨房 吉祥の特徴
ホテルクオリティーの本格中華が楽しめるお店です。
新しくて小綺麗なビストロ風の町中華で心地よい食事が可能です。
急行が停まらない駅前で美味しい中華を堪能できる穴場です。
夕飯で2回利用させていただきました。小さなお店ですが、味は中華料理の最高峰と思えるぐらい、本格的で、花椒のきいた、よだれ鶏や麻婆豆腐は正雀で食事をしているとは思えないレベルのお味です。普段、大阪市内の梅田や肥後橋、北新地、堂島など、銘店がそろう場所で食事をしていますが、それらを凌駕するほど美味しいです。小籠包はもちもちとした生地とジューシーな具材で旨みたっぷりで、酢豚も美味しくいただきました。とにかく食べるもの全てが繊細で、口に入れる度に幸せになれる料理を提供してくださいます。お料理を作っておられるオーナーさんも、とても素敵な方です。どうか長く続いていただきたいと思う、最高の名店です。これからも通わせていただきます!
場所が少し分かりにくいのが難点だが、町中華にあるまじきホテルクオリティーの本格中華が、急行も停まらない駅前で食べられる。何を食べてもハズレ無しの美味しいお店。
昨年オープンされた新しくて小綺麗な中華ビストロ的な町中華。京都のホテルにてシェフをされていた方のアットホームなスピンオフ店。イカの黒豆炒め定食(唐揚げ、焼売、スープ、サラダ、搾菜、ライス付き、1,200,円)と汁なし担々麺(唐揚げ、サラダ、搾菜、ライス付き、1,300円)。イカの黒豆炒めは豆豉ソースが美味しく、イカのプリプリ感と蓮根などの野菜のシャキシャキ歯応えも良き。汁なし担々麺はラー油ではなく山椒のピリ辛ソースとミンチ、モチモチ麺とナッツの歯応えが面白い。カテゴリー的は町中華とレストラン中華の間で居心地良き。おススメ。近くにコインパーキングもあり。
ランチで訪問しました。麻婆豆腐1000円(税込み)ランチは麻婆豆腐と酢豚の2択です。ご飯の量太中小を聞いてくれます。お豆腐はなめらかでいいです。しかし、私には辛さ普通痺れほぼなしなので物足りないです。しいたけのみじん切りが少々入ってました。付け合せのからあげは非常に美味しい✨スープは塩気が強いように感じました。コスパはとても良いですね。
ランチで訪問しました。唐揚げをチョイス。唐揚げはカラッと揚がった衣の中に黒胡椒がアクセント、油と旨味が詰まっています。付け合せの海老天、こちらも丁寧に揚げてあり塩胡椒との相性○。イカの南蛮漬けはビールが欲しくなる一品です。正雀には人気のある中華料理店が2店舗ありますが、上品さや細部に拘りを感じる部分で違った立ち位置のお店と感じました。¥1,200の価値は十分にある美味しさでした。
名前 |
中華厨房 吉祥 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-7860-0536 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/chukachubo_kissho?igsh=eHhnaDBsOHgxMDVt |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

穴場の町中華。場所は駅近、商店街からも近いのに少し奥まっていて探さないと辿り着かない。町中華なのだが、何を食べてもホテルクオリティに限りなく近い上等で上品な味。徒歩圏内に超繁盛店があるため知名度は低いが一度行くと次にも行きたくなる記憶に残る名店。